太田市民は300円で極楽温泉。
尾島温泉 利根の湯の特徴
無色透明の澄んだお湯は、ナトリウム・カルシウム―塩化物泉です。
充実した内湯・露天・ジャグジー・サウナでリフレッシュできます。
太田市民は300円で3時間、非常にお得に入浴可能です。
市民は¥300、市外からの利用者は¥500。今どきこの入浴料のところはなかなか無いと思います。エンタテインメント性は無いので客層は地元の年寄りがメイン。子供が騒いでるのを見かけないのは良い。
健康増進福祉センターです。営利のそれではありませんのでお察し。昨日から風呂に入っておらず朝からドライブに出て途中で見つけてぶらっと。さっぱりして気持ちいいー♪入墨の団体さんとサウナでご一緒できたのは良い思い出です(笑)太田市内住み300円、市外500円で利用出来ます。露天風呂とサウナもあって頑張ってます。シューズボックスとロッカーは100円リターン式なので小銭を忘れずに。
いつも利用しています。太田市内の方ですと、300円で3時間利用できます。露天風呂、サウナも有り温泉気分を唯一太田市内で味わえますね。
2023/5/7まで、群馬県外の人は入れません。
スタッフの方が親切でした。お風呂もきれいでした。
お風呂場広く、露天もあるので、すごく混み合うことはないです。お湯は新田の方が好きですが。
フットネスの方々で混んでます長時間は滞在するのは難しいかもしれません。
お風呂きれい。
市民は300円なのがお得。
名前 |
尾島温泉 利根の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-60-7311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

公営温泉と思えないほど充実した天然温泉でした。歩行浴(水着)、ジャグジー、サウナ、水風呂、打たせ湯、内風呂、なんと露天風呂迄あるのです。お湯は優しく湯疲れしないので安心して長湯が出来ます。洗い場も広く、平日昼間に行けばガラガラ状態です。館内にレストランや売店はないですが、駐車場内に野菜の直売所がありました。休憩スペースに電動マッサージチェアがあり、10分100円で使えます。自販機の飲み物は牛乳、水やお茶、ジュースなどがありました。飲食持ち込みOKなので、心配な方は事前に買っていくのが良いかも。ゴミは持ち帰りなのでマナーを守ってくださいませ。市民は300円、市外も500円で入れます。天然温泉にこんなリーズナブルな料金で入れるなんて幸せすぎます。駐車場も広くて安心です。車で10-15分走れば飲食店がいろいろあります。地元民御用達の温泉なので、顔見知り同士がおしゃべりしていますが、観光客にとっては生の上州弁が聞けるチャンスです。「声が大きいな」と思わず、ぜひリアルな上州弁を体験してみて下さい。