新鮮野菜と惣菜が充実!
スーパーアークス 中標津店の特徴
売り場は広くて、忙しい買い物客には少し大変です。
鮮魚の種類が豊富で、北海道の新鮮さが感じられます。
イートインスペースには給茶器や手洗い台があり便利です。
冬に行くと店内寒すぎです、氷点下なんじゃないかなダウン着てても寒くて買い物できませんでした。
売り場は広過ぎで商品を探すのは少し大変です。グループ独自のキャンペーンなどを頻繁に行っていて嬉しいです。こういったキャンペーンのおかげで商品券やポイントなどを時々いただいてます。お得です。野菜やお肉もきれいで利用しやすいです。最近は、お惣菜コーナーのハムカツの入ったのり弁当にハマってます。
デッカいスーパーです。ちょっとホームセンターっぽい、ちょっとジーパン屋さんっぽいネーミング。
2022年7月初訪店。ウトロから知床峠、羅臼、標津と走ってくると、中標津は都会ですね!こんな立派なショッピングモールがあるなんて!まさに「砂漠でオアシス」という感じで寄らせていただき、標津羊羹なるものを購入しました。おいしかったです。
2021年8月訪問。花咲ガニを格安で売られていました!
ビッグハウスでもいつの間にかペイペイ使えるようになってる・・・けどQR読み取り式だからちょっと店員の負担が大きい。寿司買って食べたけど、うまかった。
旅行者視点ですが、惣菜や果物といった調理せずに食べられるものの品揃えは東武サウスヒルズの方が良かったです。
買い物は必ずここです。安いし買いやすいですよね。
’20.1.15(水)夕方に来店しました。ある商品を探してましたので、眼鏡をかけた店員のおじいさんに話し掛けましたが…無視😓あれ❔この人以前にも同じような事があった記憶が蘇りました。オーナーさん、こーゆー店員さん、どうしたものでしょうね😅
名前 |
スーパーアークス 中標津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-79-2980 |
住所 |
〒086-1018 北海道標津郡中標津町東18条南10丁目2 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

品揃えは豊富だけど、床に傾斜がついててカート押して歩くのが大変。