リニューアル温泉と豪華バイキング!
ホテルマルエー温泉俵橋の特徴
温泉の質が良く、日帰り入浴も楽しめるホテルです。
充実した夜バイキングで、ジンギスカン食べ放題が魅力です。
中標津町の静かな環境で、心地よい温泉体験ができます。
お部屋が広くて綺麗。エアコンあり風呂場も露天ひろびろ食事は焼肉が食べ放題でお得感あり。朝食は、既製品が多かったかな。でも周りの環境もよくてオススメです。
日帰り入浴600円温泉は無色無臭、ph8.1弱アルカリのナトリウム塩化物泉、Naイオン1440mgが特徴でしょうか、トロンとしたお湯は少し塩味有ります。内風呂は41度、露天は40度くらいでした。男湯は、脱衣所の暖簾が小さくて、外から裸体が見えたり、正直経営者のヤル気を節々に感じない施設状況です。
ご年配の方がたまたま多く勝手に部屋に入って来たり脱衣所の使い方やちょっとトイレも上手く行かなかったのか臭いが気になりました。お部屋綺麗でした。ただこの時期で西日が暑くてエアコンの効きが最初悪かったから心配しました。温泉入ってまた出かけるのは、ちょっとめんどいと考えてたら1階のバイキングその日に申し込み食べれるとは便利で、有り難いお肉から野菜 スイーツカレー辛いけどかなり笑焼肉もできました✨温泉入ってひきこもって楽しみたい方は是非お風呂綺麗だし露天風呂も清潔感ある温泉です✨また行きたいと思います。
温泉が本店と違うので良かったです夜バイキングも種類多めで肉もあるのでいいと思います。カレーが辛口しかないから辛口苦手な方はおすすめしないです。洋室初めて泊まったのですが中々良かったです。
出張でよく利用させて貰ってました。以前本館の件で投稿しましたが、その内容の中で俵橋店との違いを書いたのですが、俵橋店としての投稿を書いてなかったので書きます。先ずはスタッフの対応が良いです。特に支配人の安藤さんは気兼ねなく会話が出来る方で、よく長話した思い出があります。私は温泉が体質に合わず入ったことがないのでコメ出来ません。温泉ホテルで温泉に入ることが出来ない情けなさ。同僚の話では良い温泉とのこと。このホテルは業者さんが出張で利用される方達が多く各会社のリピート率が高いです。しかし安心して下さい。気が荒い作業員ばかりではと言うイメージがあると思われますが、しっかりした会社の作業員ばかりなので、皆さん紳士的です。ランドリーは洗濯も乾燥も無料です。早い者勝ちなので利用される時はタイミングが必要です。先程も話した通り、私は温泉NGなので内風呂付きの部屋に宿泊するのですが、内風呂付きの部屋数が少ないので、最初の頃はタオルで拭いてましたが、支配人に相談すると出張の時前もって連絡して貰えれば、内風呂の部屋を用意してくれるとのことで、快く対応して貰いました。料理も、これは本館同様バイキング形式です。本館と俵橋店は食事の内容も違います。人気は夕食時に必ず焼き肉が準備されています。備え付けの焼肉のタレは私好みではないので、市販の物を持ち込みます(怒られません笑)。夕食は泊まり客だけではなく一般も食事を楽しめます(食事代は当然掛かります)。それから外国人の宿泊はNGなので外国の方は他を当たって下さい。部屋は洋室と和室です。私は和室が多いのですが、部屋は広いです。いつも一人ですが、4人は楽に泊まれます。
日帰り温泉で、利用しました。入浴後、休憩スペースでマッサージ機にかかろうとお金を入れたら、頭のマッサージばかり。調整お願いします(;´д`)トホホ…お風呂は温度もちょうど良く快適でしたので、また利用したいと思います。
晩御飯にジンギスカン食べ放題、ビール持ち込み自由というのに惹かれてこちらに決めた。最初は外観を見てみんな「え?!」と言ったくらい、汚れた古いホテルでした。 でも中はきれいで明るくほっとしました。 部屋もツインに和室が付いて広くて満足。これで2食付きで1人8
周りにお店はなく、コンビニも徒歩10分位あるきますが食堂のバイキングがすごいです!宿泊者はプラス1000円で利用できます。品数も多く、簡易卓上コンロで一人焼き肉ができます。さすがミシュランガイド掲載。ただしアルコールは割高です。露天風呂もあり疲れがとれます。
基本ができているって素晴らしい!バイクツーリングにおすすめ。🔳良かったところ・バイクで行ったのですが、屋根があるところに停めさせてもらえました。スタッフに声をかければ案内してもらえます。入り口出てすぐです。・夕食、朝食共にバイキングで、種類も豊富。味もおいしかった。カレーは隣にトンカツが置いてあり、カツカレーにできました。このトンカツもサクサクしていて美味しかった。・朝食がなんと朝5時半から。早朝からバイクツーリングに行きたい人もこれだけ早く食事が取れれば十分。食べないと勿体無い。・食事2食がついて、1泊7000円以下、安い。コスパ最強かも。・部屋が広い。和室なのにベッドでしたが、布団よりも寝心地が良く、快適。・露天風呂があり、気持ち良い。・洗濯機、乾燥機が宿泊者は無料で使えます。🔳もう一息・ないです。基本が全てできています。バイクツーリングには最高におすすめ。屋根もあるし、部屋も広くて荷物が十分に広げられる。食事も早朝から提供。バイクツーリングにここまでおすすめはそんなにないかも。強いていれば温泉にサウナがあれば良かったくらい。
名前 |
ホテルマルエー温泉俵橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-78-7888 |
住所 |
〒086-1137 北海道標津郡中標津町俵橋15−40−36 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

8年ぶりにきてみたらリニューアルして綺麗になってました^_^全館禁煙🚭お風呂も本気の温泉で♨️疲れ取れる^_^ボディソープとリンスインシャンプーあり。