羅臼の海鮮重、絶品揃い!
四季の味・いわみの特徴
黒ハモ丼は脂がのって絶品で、リピーターにも人気の一品です。
鮫カレイの煮付けやあんかけ焼きそばも美味しく量が多いので、満足感が高いです。
羅臼の海鮮を楽しむためには、この場所が最適なスポットで間違いなしです。
9/1018:00頃伺いました。ホテルの方から[ひろせ]という店を紹介されたのですが黒ハモ丼1300円が食べたいとの事でいわみに行った訳ですがおやじさん1人できりもりしてましたので提供時間は長かったです。時間はかかるよとの事でしたが長かった。でも美味しかったです。しらこの味噌汁も美味しい。サイン色紙もだいぶありました。ホテルに帰ってからいわみに行った事を報告したらびっくり‼️やってたの?明日雨降るわ!と唖然。行く方は事前に確認した方がいいかも。ちなみに私は黒ハモ丼があるか確認してから行ったので予約した訳ではないです。頑固親父と謳っていましたが寡黙な優しい親父さんでした。
焼き肉定食¥1200を頂きました。ご高齢の夫婦で経営されてねいます。カウンターは、常連さん専用席で、お客さんが居なくても座る事は許されません❗他の方で投稿が有る、ハモ丼にすれば良かったのか...? 焼き肉定食は、う~ん😔? ご飯の量も、味噌汁のお椀位だし...メニューもメチャクチャ少ないし...此処は、地元の一杯飲み屋さんですね➰😊
19時半でもう入れないと断われます。
羅臼クルーズ後の夕食やっぱり海鮮が食べたくて入りましたが、お盆の時期海鮮はやっていなかったようで、海老重、ハモ重、豚重、撮り忘れのカツオのたたきでした😗海鮮が食べられなかった事にがっくしで、あんまり美味しく感じませんでしたが、普通に美味しかったです😆
黒ハモ丼、脂がのって、美味しかったです。深海魚、美味しかった。
夏のツーリングで羅臼に泊まった際立ち寄りました。一人でしたが温かく迎え入れてくださり、ゆっくり過ごすことが出来ました。他ではあまり見かける事のなかったハモを注文。パリパリの皮に染み込む甘辛いタレ、ふっくらとした白身。こんなに美味しい魚だったとは!ごちそうさまでした。
おいしいけど、価格はそれなりです。田舎だからしょうがないけど~欲を言えばもう少し安かったらもっといいです!
美味しいしです レバニラ 揚げ出し豆腐 最高です😍🙆
羅臼で一杯やるならここがまちがいないですね。からあげ、あんかけやきそば、刺身…。マスターのおすすめがいつも楽しみです。
名前 |
四季の味・いわみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-87-4319 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

どのご飯もうますぎる!!特にレバニラはレバーが苦手な僕も食べれて一番好きなメニューです!!