日立おさかなセンターで味わう新鮮な地魚丼。
マル佑の特徴
日立おさかなセンター内で、新鮮な旬の魚料理を楽しめるお店です。
漁師家族が営む、地魚を使ったおすすめ丼が人気の海鮮料理店です。
日替わりメニューは水揚げによって変わるため、毎回新しい味が楽しめます。
昨年も食べて、美味しかったので再訪しました。隣のビルに入っているお店は長蛇の列でしたが、マル佑さんは10分くらいまちましたがすぐに入店できました。待っている間もお店の方が説明してくれました(笑顔が素敵でした)メニューの種類は少ないですが、オススメ定食のお刺身はどれも新鮮でたぶん30切れはあったかなぁ〜すごいボリュームでした。アラ汁もまったく臭みがなくて、美味しい!店内はテーブル4席とカウンターだけですが、回転はやいです。
お店は小さいです。カウンター4席、小さめのテーブルが3つ、外のテーブルでも食べられます。外では、イカ焼きも売っており、外で注文して支払いを済ませばお店の中でも食べられます。メニューは、おすすめ丼定食、生しらす丼定食、おすすめ煮付け定食の3種類のようです。今回はおすすめ丼とイカ焼きを食べました。ごはんは温かい柔らかめのごはんで、酢飯ではないです。7種類くらいの刺身や漬けが入ってます。日によって魚の種類は異なると思うので、詳細は避けます。あら汁も付いており、味は少し濃いめですが美味しかったです。丼も美味しかったです。丼が深いので、下の方にごはんがあるので、見た目よりは多いですが、食べ盛りの方には足りないと思います。魚の臭みもなく、食べやすくてパクパク食べました。
近くにも海鮮丼を提供しているお店がありましたが、価格が少々高めでしたのでこちらのお店にておすすめ丼定食をいただきました。ネタは新鮮で美味しく、ボリュームがあります。 特に生シラスの量が多く納得でしたのでおすすめします!店内はやや狭いので、4人掛けテーブルもきつかったですが、美味しかったので◎です。元気の良い店員さん(漁師さん?)との会話も楽しかったです。日によってメニュー、価格が違うようですが、口コミを見ると平日がお得なようですね。
日立おさかなセンターの敷地内で営業する地魚料理のお店。その日仕入れた新鮮な魚介を存分に味わえます。日によって提供が変わり早い物勝ち売切御免な姿勢に接客も素朴でカジュアルかつ漁師町の温かい風情と潔さを感じられる営業形態です。周りに多様な飲食店がせめぎ合う激戦区にあって地域ならではの持ち味と食材を活かしたこだわりのメニューでファンを増やし続ける大甕・久慈浜エリアの数ある名店の一つだと思います。近隣にお立ち寄りの際、食事に迷ったら選択肢の一つに地産地消の海の幸をご一考下さい。追記低評価を付けられている方がおられる通り鮮度や風味にばらつきがあり、感じ方に好みが分かれる所があると思います。(アラ汁には骨が入っていますし、ナマ物ですから苦手な方は臭みも感じやすいと思います)その点を考慮いただきご利用するかご一考するといいでしょう。
新鮮な旬の魚を提供されている良心的なお店です。しらすはやはり売りのようですが価格が上がってきているらしく頑張っておられるそうです。生しらすはすっごい美味しかったです。あと、旬の海鮮丼も満足でした。
おまかせ丼を食べました。8種類の具材が乗った海鮮丼。小さな店で定食と丼がメイン。新鮮な地魚が食べれていいですがお酒を飲むなら代行必須。バスもありますが少なすぎ。
漁師を営んでおられる家族経営ならではの雰囲気と品揃え、今日のおすすめ丼には伊勢海老の頭が入った味噌汁と鯖半身の唐揚げが添えられました、以前は殻付き生うにが丸ごと一個付いてきたことも。店内は少々狭くお茶もセルフサービスですが、その分費用対効果は抜群です。少人数で店を廻されていますので、丁寧な接客を求められる方は他の店舗を利用しましょう。
新鮮なお魚を提供してくれる小さなお店で水揚げ内容によって、毎日メニューが変わります。(^○^)今回いただいたオススメ丼は、大体1000円~1200円位に設定されているようです。訪れる度に同じメニューを注文しても、中身が変わるのでとても楽しいですね。 あら汁もgoodです。👍ご馳走様でした。🥰 美味しかったです。
本日6/6(日)正午に食事しました。お任せ丼1200円では安過ぎでは?かなりオススメだと思います!
名前 |
マル佑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-52-2165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おすすめ丼を頂きました、10種あるネタはどれもとても、おいしかったです、これで1500円なら安いと感じますね。