京都で修行した大将の絶品寿司。
東屋の特徴
新鮮なネタと絶妙なシャリで口の中でとろけるお寿司を提供しています。
京都で修行した店主が握る、お寿司屋の枠を超えた割烹寿司店です。
一通り美味しい日本酒の品揃えが魅力で、特上握り2750円も大人気です。
週末のオープン30分前に到着。店主がたまたま外に居たため、直に予約。戸惑っておられましたが、快諾してもらいました。何品か頼んで、女将さんお薦めの日本酒を頂き、最後は上寿司で締めました。地酒が購入できる酒屋さんや、お土産屋さんを紹介してもらい、最高の茨城の夜を過ごしました。ありがとうございました。
ネタがどれも本当に新鮮、シャリもネタの良さを最大限に活かした空気感が絶妙で口の中でとろけるような美味しいお寿司でしたお店の方も親切丁寧に接してくださりとても良い時間を過ごせましたありがとうございました次は1番高いお寿司をお願いしに行きたいですごちそうさまでした。
とても美味しかったです(*^^*)とんかつもやわらか。
職場の方のおすすめで連れて来てもらいました。場所はちょっと狭い道を通ってきますがお店はすぐわかりました。店内は清潔感と高級感があります。まずは生ビールを頂きたい、次は日本酒にしました。種類は豊富で、親しみ易く、お話も面白い感じのいい女性の方が産地と日本酒の味を説明してくれました。おすすめしてくれたお酒はどれも美味しかったです。お刺身ですが、鰹のタタキが絶品です。藁で焼いた香ばしさと藁の香りがしっかりあり、絶妙な半生感、最高の1品でした。大将がこだわって焼いてるみたいです。秋刀魚の塩焼きも脂がしっかりのっててこれまた美味しかったです。塩加減も最高で頭だけ残して全部食べちゃいました。目光の一夜干しと唐揚げも絶品です。揚げたてで身はふっくら。茶碗蒸し、お寿司も頂きましたが全くハズレがなく、本当に満足感でいっぱいになり来た甲斐がありました。是非皆さん、食べに行ってみて下さい。今回は職場の方がご馳走してくれたので値段は一切わかりません。また、機会があったら行きたいお店です。
電話で予約して行きました特上寿司と岩がきを食べましたが、今まで食べた寿司屋の中で一番美味しかったですまた母と行きます!
お寿司も、おつまみのポン酢白子も、美味しかった、この時期にイワシのお刺身が出てきたけど、さっぱりしていて美味しかった!家内は、ここのお寿司が気に入ったみたいで、今まで食べた中で一番美味しかったって(•‿•)
2750円の特上握りを頂きました。高いけど回らないお寿司屋じゃないと味わえない美味しさがあります。どのネタも味わい深く、唸ります。汁ものは、蜆味噌汁だったので、あら汁だとより満足感があったのですが。
友人が一番好きだったのがこちらのお鮨。私も同じものを食べたくてランチに伺いました。確かに美味しい。そして、思いを馳せることが出来ました。
一通り美味い日本酒も豊富。
名前 |
東屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-52-3134 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

接待を受けた時に行きました。お店の雰囲気も良く、何よりも新鮮な料理でお腹が満たされます。御当地の旬な物を食べさせてくれるいいお店です。予約必須ですね。