森の中の新発見、ネモフィララテ。
記念の森 レストハウスの特徴
国営ひたち海浜公園内に位置する、自然豊かな環境を楽しめるカフェです。
サザコーヒー提供のネモフィラブレンドは、特に評判の高いオリジナルコーヒーです。
テラス席では、鮮やかな花々を眺めながら、美味しいスイーツを堪能できます。
茨城と言えばお芋!こちらではお芋のスイーツがたくさんありました。わんちゃん同伴はテラス席のみ注文は店内で行います。ほうじ茶ミルクと冷凍芋?のアイス干し芋タルトを注文。アイスは小さいサイズですが、お芋が入ってるので少しお値段高めなのかな?と思います。干し芋タルトは歯応えがあり、一般のお芋ケーキとは少し違った食感が味わえてとてもおいしかったです!
自転車で公園を周回して喉が渇いたのでドリンクだけをいただくつもりが、さつま芋のタルトとソフトクリームも頼んでしまいました。写真のソフトクリームはミルクとほうじ茶のミックスですごく美味しかった。店内もシーズン前で空いてたので過ごしやすかったです。
歩き疲れてこちらにたどり着きました。ブレンドコーヒーは注文してからドリップしてくれます。アイスもホットも薄めで飲み口が良いタイプでした。雰囲気も良く、ゆっくり休む事ができました。ワンちゃん連れが多く、かわいい姿にも癒されました。
森の中のカフェ。値段も良心的でドリンクメニューも豊富。店内のゆったりしたソファ席も居心地良いですし、気候の良い時はテラス席も気持ちが良いです。
ひたちなか海浜公園内のカフェ色んなカフェはあるんだレイクサイドカフェやグラスハウスなど訪れたそして、記念の森レストハウスどうやら天皇陛下のご成婚を記念してオープンしたカフェどうやらサザコーヒーが扱っているそうでオリジナルな珈琲が海浜公園ブレンドとかシーズン終ったけどネモフィラブレンドも召し上がる事ができる。思ったのは?コキアブレンドは無いのかと😶そう、スタッフに聞いてみた。😙今回頂いたのは?ネモフィラブレンドのアイスケニアとコロンビアとゆうアイスコーヒーにマッチングスイーツには?干し芋タルトを次回、来れたとしたなら?さしま茶で仕上げたケーキも食べてみたいとこでした。森に囲まれてて気持ちが良いとこでした。こんなとこあったなんて〜海浜公園に何回か訪れているのになぁ~まだ、自分に知らないメニューあるんだよ。これからも見つけ出すよ。
珈琲ぜんざいの看板看板がなければ見過ごしてしまうような森の中にあるカフェでした。珈琲ぜんざいは、想像していたものと違いましたがそれなりに美味しかったです。
暑い公園内で冷房完備のオアシスです。のんびりとゆっくりと森の風景と一緒に甘いスイーツが頂けます。冷たい水が何気に嬉しい。
2023/6/1(木)バイクランで茨城県に来たので🏍️〰️前から行ってみたかった《国営ひたち海浜公園》に寄りました🍀🌷🌿🌹🌼🌺先ず広さにビックリ👀‼️今回は【西口・翼のゲート】から入って(西池・卵の森フラワーガーデン)を歩きながら見て《記念の森レストハウス》でのんびりしました🎄🏡🎄メニューから気になった「さしま茶バターケーキ」と(ネモフィラブレンド(ケニアu0026コロンビア)(ホット))を注文🍰☕📄うぐいすが鳴く声に癒されながら🎶🐦😌✨テラス席で美味しいケーキと珈琲を頂きましたよ🍰☕️😋💕
4月9日日曜日☀11時頃記念の森レストハウスに入りました、行列をなしていて、20分ぐらい待ちました、内部は満席状態で、なんとか席を確保できて、ホットネモヒラブレンドコーヒー510円、と珈琲ぜんざい800円を頂きました、コーヒー美味しかったです、周りの環境が自然いっぱいでくつろげました、またきたいです。
| 名前 |
記念の森 レストハウス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
029-265-9001 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~15:45 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒311-1201 茨城県ひたちなか市馬渡大沼 605−4 国営ひたち海浜公園内 |
周辺のオススメ
今回はレストハウスは利用しなかったのですがとなりに木でできた階段が何とレストハウスの屋上に行ける階段でしたのぼってみると今までみたことがない光景が今まで知らなかったので新発見でした園内まだまだ知らない場所がありそう。