柔らか麺と家庭的味、阿字ヶ浦のうどん。
ヤマサ製麺所の特徴
柔らか目のうどんは九州風、噛み心地が絶品です。
ひたち海浜公園IC近くで家庭的な味が楽しめます。
セルフスタイルでカレーうどんが特におすすめです。
店員さんの優しい接客対応が良かったです。今回は冷たいカレーうどんを頼んでみましたが、冷たい麺の上に温かいカレーがかかっているもので、熱すぎず食べやすいカレーうどんになっていました。天ぷらはナスが美味しかったです。オススメです。
柔らか目の饂飩美味しい!近頃は讃岐に慣らされていましたが、やはり昔から食べてる、この辺の饂飩が好きだな✨汁は少し甘めでドンピシャの味。通いそうなお店でした。ご馳走さま(^_-)
立喰駅蕎麦とハナマルの中間に位置するうどん屋さんです。出汁は関東、うどんは福岡やお伊勢さんのようなゆるいうどんです。うどんは好きだけど讃岐の様なコシではないという人にはオススメです。
セルフのうどん屋さんです、最初ふわふわした噛み心地で九州みたいなうどんかな?と思いましたがコシもしっかりあり、出汁が甘みを感じるお味で好みの味でとても良かったです。開店と同時に入店したのですが県外ナンバーのクルマが来店するお店でした。とても美味しいと感じました。
阿字ヶ浦にあるうどん屋さんです初めて食べました。かけうどん普通にかき揚げで520円麺の柔らかさにびっくりしましたが味は割といい感じです。かき揚げも大きく食べ応えがありました。私好みではありませんが仕事中に立ち寄る時があるかもしれません!14:00近かったので先客が1組でしたが後から後からうどんを求めてお客様が入ってきて店内は満席に!地元のファミリーなど幅広い層のお客様で愛されるうどん屋さんですなのだと認識しました。
つけうどんをいただきました麺は柔らかめの麺で、癖の無い感じの麺ですつけ汁が濃いめで美味しく、良くも悪くも『田舎うどん』という感じのうどん屋さんでした美味しいので、また行きたいと思います。
安いです、柔らか麺がお好きな方は良いと思いますが、コシがないです!冷やしは水っぽくてタレがすぐに濁り薄くなります、がしかし肉うどんはおすすめです、汁の甘さと肉のうま味が麺にとてもあっていました。天ぷらも美味しかったです。
バイクツーリングの御昼時に寄りました。大人数でもセルフサービスなので待たずに食べる事が出来ました。薄味のつゆでしょっぱさが無く美味しかったです。肉うどんがお勧め。
家庭的な味で美味しいです!オススメは肉うどんです。豚肉のすき焼きの様な、甘めの味です。
名前 |
ヤマサ製麺所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-265-8217 |
住所 |
〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町552−24 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

開店してすぐに行きました。うどんは安くて喉ごしのよい麺で美味しい😋天ぷら類も美味しいけどエビ🦐天は少し高いがサイズが大きくて食べ応えのある一品です♪またライスもあるのでお薦めします。[ランチタイムは混むと思いますので注意👀して下さい]