波の音に包まれた静かなひと時。
亀の井ホテル 大洗の特徴
涸沼川の高台に位置するため、絶景が楽しめます。
大浴場がB1にあるが、眺めが良く気持ち良いです。
海のめぐみプランで多彩な料理を満喫できます。
お料理が美味しく、露天風呂では静かだと波の音が聴こえてきます。鍵は2個です。リノベーションされてトイレなどもキレイです。贅沢さはありませんが過ごしやすいのでリピートしています。ベッドの掛け布団が薄く、寝る時もエアコンを止められないので、加湿器の貸出があれば温度上げても安心なのになと思いました。
【茨城県大洗町の亀の井ホテル大洗-夕食(会席料理)】大洗町で1泊した亀の井ホテル。日本全国各地を周ってきましたが、多くの場所で亀の井ホテルを見かけました。一度も泊ったことなかったので、今回初めて亀の井ホテルに宿泊することに。亀の井ホテルはマイステイズ・ホテル・マネジメントが運営するホテルが運営するホテルブランド1つです。殆どが‘‘かんぽの宿‘‘だった宿泊施設です。亀の井ホテル大洗は那珂川河口に建っており、那珂川河口や太平洋の景色を楽しむことが出来ます。今回宿泊した部屋は、35平米の和室ツイン(シングルユース)で那珂川の景色を堪能出来るリバービューの部屋。(和室8畳間に低床ベッドを備え付けた和室だけどモダンな造りの部屋)館内、部屋共に改装されているのとしっかりと清掃されているので非常に綺麗で清潔。従業員の対応も良し。温泉は内湯大浴場が人工温泉(温泉名:光明石温泉)露天風呂は大洗温泉の運び湯で天然温泉です。那珂川河口と太平洋の景色を眺めることが出来ます。夕食は海鮮浜焼きや常陸牛、常陸鶏、美明豚のせいろ蒸しなどの土地の恵み会席。非常に美味しかったです。土地の恵会席の料理内容は下記・先付-合鴨ロースと地野菜の彩カルパッチョ・造里-湯引き鮪、真鯛、甘海老、勘八・焼物-海鮮浜焼き・メイン-常陸牛、常陸鶏、美明豚のセイロ蒸し・揚物-蓮根と海老新丈 天汁あん・汁物-小蛤澄し汁・香の物-しめじとアスパラのお漬物・御食事-肉味噌ご飯・デザート-さつまいもケーキ宿泊代金は1泊2食つき17094円+夕食時の酒代で18000円程※NikonのフラッグシップミラーレスカメラZ9で撮影使用レンズはF2.8 24‐70㎜の広角ズームレンズ。
持ち込みのケーキ対応を行って頂きありがたかったです☆ただ食事のサーブが遅くて、対応する人の練度が低いなと思いました。ただ子供用のご飯を出していただいたのはありがたかったです。
2024年12/15の冬季にお伺いさせて頂きました。家族3人(9ヶ月の子1人)。まず予約の際の電話の対応は大変良かったです。ロビーにキッズスペースがあるのも子連れとしては大変有難いです。本当に素晴らしかった点は、露天と内風呂一緒の貸切がある事です。冬季にお伺いしたので、露天のみだと子供が寒くて入れないという心配もあったのですが、内風呂もついているので、寒かったらすぐ内風呂に入れるので大変有難いです。他の旅館は、貸切露天はあっても、内風呂は部屋のお風呂になってしまう所が多く、せっかく旅館に来てるのに部屋の風呂はどうも味気無いと思ってしまうのですが、ここは両方あるのが本当に素晴らしいです。夕食はカニ食べ放題で、大きさも量もちゃんとあり大変満足でした。朝もビュッフェ形式で沢山食べれたので満足です。スタッフさんの対応も素晴らしく、小さい子供連れで不自由な中、子供用の椅子を持ってきて下さったり等色々と気にかけて下さり助かりました。口コミを見て多少心配でしたが、だいぶ改善されたのかな?と思えるほど良かったです。結婚記念日の旅行を楽しめました。是非また行かせて頂きます。
様々な旅館に宿泊してきたが、ここは値段が高く感じる。今の時代コスト削減は仕方ないが、部屋はすでに布団が敷いてあり座卓などはすべて壁に寄せられていたことには少し困りました。到着したらまずは部屋でくつろぎたいので一旦布団を片付けて座卓を戻す羽目に。客に布団を敷かせるセルフ方式にすればよかったのではと思いました。夕食では献立に変更がありましたがスタッフ側からは何も言われませんでした。流石に変更の旨を一言いうべきかと。某夜鳴きそばのように夜食としてラーメンを一杯無料で提供しており、夕食が控えめなのはこれとの兼ね合いなのかもしれません。しかし朝食ビュッフェの方が品数が乏しく、これにはかなりの衝撃を受けました。今まで訪れた旅館の中でここが最も少なかったです。全室川側で展望に格差がないことと、夜食ラーメンはなかなか美味しかったのでここは評価したいです。
お部屋からすごいいい眺めが見れました。お部屋に清掃来てくれたお姉さん達はとても親切でした。他の方の口コミで大丈夫かなと思いましたがぜんぜん大丈夫でした。一ついうなれば観光場所などのパンフレットなどぜんぜんないなと思いました。全体的に良かったです。
場所は涸沼川の高台のため、大浴場がB1でも眺めが良くて、大洗温泉からの運び湯ですが、ちょうど良い温度で気持ち良かったです。料理はレギュラーな海鮮タイプを選択、ズワイガニ食べ放題をつけましたが、カニ食べ放題をつけるなら少なめでも十分な感じです。料理も丁寧で、上品なものでした。施設全体は簡保時代のものなので世代前の感じですが、キレイですし、働いているかたも親切丁寧でした。
海のめぐみプランで泊まりました。夕食はお刺身、天婦羅、鍋物、焼き物、煮魚etc.品数も多くお腹がはち切れそうでした。無料の夜鳴きそば、担々麺も大変美味しかった。1番良かったのは、従業員の方々の気持ちの良い対応です。皆さんの立ち振舞い、言葉づかいがとても気持ち良く、イキイキとした 接客素晴らしかったです。
元々はかんぽの宿として営業をスタートしたようである。施設はその頃のものをリニューアルしているのかも。部屋からの眺めはとても良く、地下一階の大浴場も良かった。一方で、併設のレストランでの配膳の手際がもう少し効率的だとより良かったのではと感じた。部屋にもよると思うが、加辺が薄いのか隣の宿泊客?の声が少し聞こえていたのが気になった。
名前 |
亀の井ホテル 大洗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-267-3191 |
住所 |
|
HP |
https://kamenoi-hotels.com/oarai/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=KHOarai |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夕飯前の時間、お風呂の洗い場が沢山あるのに親子連れ多くて順番待ちしなければならない感じ。 お湯は温泉だけどサラッとしている。夕飯の浜焼きは最高でした。店員さんが外国人で、お願いしたものが届かないなどあり、別の人に確認必要だったりする。