秘湯の絶品料理、心躍る温泉体験。
旅館ひのえまたの特徴
素朴な料理は地産地消が活かされ、郷土料理が絶品です。
秘湯の温泉、清潔な浴槽で心身共にリフレッシュできます。
温かいおもてなしで、スタッフとの距離感が心地良い旅館です。
家族4人で2月の第一週に一泊で利用しました。当日は空いてるとの事で、予約した部屋ではなく大きなお部屋を用意してくれました。とても広い部屋で4歳と1歳の子供達も大はしゃぎで楽しく過ごせました笑食事は夕食、朝食共に個室でゆっくり楽しめました。料理の内容も山の幸を沢山使った山人料理で田舎料理好きの私は子供達以上に大はしゃぎでお酒も沢山いただいてしまいました汗温泉は滑らかで優しい泉質で熱すぎないのでずっと浸かっていられるようなお湯でした。スタッフの皆さんの対応も最高で、家に帰るのが憂鬱になるくらいにいい宿でした。また必ず利用したいと思います!
桧枝岐村のウェスティンホテル。そう、桧枝岐最高級宿です。日本秘湯を守る会会員宿で、源泉掛け流し、桧枝岐4号泉の天然温泉に24時間入浴可能です。お風呂もすごーくいいのですが、桧枝岐村の山人料理をいただける夕食もメチャメチャ素晴らしいのです。尾瀬好きで福島尾瀬、檜枝岐にハマっている人ならこの村の山人料理の恐ろしさは身をしみてわかると思いますが、人生観を変えられてしまうほどのお料理だと思います。ああ、また尾瀬に行って檜枝岐に泊まりたいという定期的な発作が起こることになりかねないので、そんな中毒性に興味のある方はまずはこちらの旅館にいらしてください。きっとやみつきになるかも。
温泉、お食事、お部屋どれも良かったです。特に食事は蕎麦メインの地元の食材を活かした滋味深いお料理で大変美味しかったです。お刺身やお肉の陶板焼といったいわゆる温泉旅館の定番料理ではありませんので、そういうものを求める方には向いていないかもしれません。その代わり季節の山菜やきのこなど、地元の食材を使ったやさしい味付けの料理が素晴らしく美味しいです。白米も新潟以外でそこまで美味しく感じる旅館は少ないのですが、こちらは大変美味しかったです。また仲居さんをはじめスタッフの方のサービスも心配りが行き届いていて、大変気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。
クチコミ高評価、紅葉狩りシーズン、ロングドライブでも行かない手は無いと初訪問。沢山の招き猫と見事な角の鹿頭の剥製が飾られたフロントでオーナーが明るく気さくな対応で迎えてくれて遥々出向いた甲斐が有りました。歴史有る秘湯の予想に反して、日本秘湯を守る会の提灯が掛かる畳敷きの露天風呂は風情良く綺麗で新鮮。看板の山人料理は絶品、宛名を入れてくれた品書きはB4の大判にぎっしり、山人鍋(鴨)鹿の舌の炒め物、ぜんまい煮、地こごみ、はっとう、蒸し物、岩魚の塩焼き、名代裁ちそば(新蕎麦)、田楽(蕎麦田楽、豆腐田楽、天然サンショウ魚の唐揚げ)、めぇだけ飯、めぇだけ飯の友、そば茶、と続きました。どんな高級料理よりも、素朴な地の物をふんだんに取り入れ、素材の味を生かした料理は素晴らしく、感動しました。朝食も味噌汁鍋を中心に美味三昧。大変お世話になりました。
初めて来ました。部屋、お風呂は良かったです。食事が少し多く感じました。
本当は教えたくない秘湯の宿。檜枝岐の温泉・郷土料理が絶品。はっとう・岩魚・つなぎなし100%蕎麦粉の裁ち蕎麦などこの宿に来た甲斐有り。30年近く来ても変わらぬ 温かくてまた絶対にリピートしたくなる宿。
孫を連れてお世話になりました。初の旅館『ひえのまた』ということで、雪国へ4WDの自家用車を運転しなんとか到着。広い二間続きのお部屋を用意していただき、とても良かったです。お風呂も、お湯も最高で、誰にも会わず二日間貸し切り風呂を満喫させていただきました。食事も大変美味しく、特に裁ち蕎麦が最高でした。接客も最高でーす‼️またリピートしたい宿でした。
秘湯の温泉です。宿の方も非常に親切。檜のお風呂も良かったです。何より料理が良かった。地元のものをふんだんに取り入れた飾らない料理でボリュームもたっぷり。2泊したのですが、2日目の料理も良かったです。それから登山に行くので朝ごはんはおにぎりを頼んだら巨大なおにぎりを2つとおかずまで付けてくれました。また来たいと思います。
今回二度目の宿泊。おもてなしが素晴らしいお宿。また来たいと思わせてくれる、あたたかな接客が魅力の一つですね。また、料理が素晴らしい。特にお気に入りは『めぇだけ飯』です。料理の最後の方に出でくるので「え、腹一杯ですが、ここでご飯物?」と一瞬なりますが、それも一口食べるまでのこと。食べてしまえば、後はすぐに無くなってしまいます。それくらい美味しいです。温泉も夕飯時で男女交換するので、全部で四つのお風呂が楽しめます。檜の香りがする、気持ちの良いお風呂でした。絶対にまた行きます。
名前 |
旅館ひのえまた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-75-2324 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

コロナ前の十数年前から4〜5度、利用させて頂きました。繁盛期には、泊まった事が有りませんので、静かでした。部屋は和室で清潔感があり、温泉浴場は丁度良い広さで、渓流と山々の景色に癒やされます。山奥の自然豊かな環境に溶け込み、生き抜いてきた平家の落人の村ですね。都会の喧騒から逃れて、リフレッシュするには、最高の場所ですね。コロナ渦で、友人と二人で渓流釣りに行った時、当日の宿泊を全ての宿に断わられてしまった という苦い経験もさせられました。事情が事情だけに、仕方ありませんね!