モチモチ笹団子、柔らかさ抜群!
謙信笹だんご本舗 くさのやの特徴
笹団子の柔らかい食感と豊かな餡子のコンビネーションが絶妙です。
地元の方からも親しまれ、お土産として喜ばれる草だんごの美味しさに感動。
他店とは一線を画す、シーラーでしっかり封をした新鮮な笹団子が特徴的です。
新潟旅行の際に立ち寄らせて頂き、笹団子を購入させて頂きました、柔らかい食感で美味しかったです。
草だんごは一つから買えます。餅もアンコもきめが細かく柔らかく美味しいです。草だんご/草餅以外にも新潟のおかき類もあります。
笹団子とっでも美味しいです。やっぱり道の駅で束で売ってるのとは全然違いますね。駐車場も近くにあるようですが、ちゃちゃっと買うならお店の前に路駐でもオッケーのようです。バラ売りもしてくれるしお店のおばちゃんも感じが良くてまた是日伺います。
注文してからシーラーで封をしてくれます。凄く柔らかくて、あんこも美味しく頂きました。また買いに行きたいと思います。
笹団子とっても美味しかったです!また来ます。
最近ローカルイベントでここで買い物?イヤ、引き換えに寄りました。新潟と言うよりもヨモギ餅の笹包?が上越地元では和菓子屋の老舗が数件あります。そのうちの一つ。当日はお金の買い物で無く申し訳無い感じでしたが、優しいお婆ちゃんに対応してもらい引き換えクーポンの金額に収まる事が出来ました。最近は新しい様々な和洋折衷の甘味が出回るが、自分は小さな時の素朴な和菓子、または地元ではの米菓は忘れるな!と思う事が出来ました。
店舗が改装されてました。笹団子以外にも和菓子在ります。駐車場も近くにあります。以前より餅の量が減った感じです。
地元の方のオススメで、お土産に草だんごを買いましたが、とても美味で、渡した家族、友人たちにとても喜ばれました。よい香りの笹に包まれただんごはふっくらとして笹の葉っぱからするっとはがれ、上品な甘さのあんとよくマッチしていて、ある駅構内で買った草だんごとの味の違いに驚きました。
想像していたものより大分柔らかい草団子でした。店内にはウォーターサーバーとテーブル一つが置かれていて、一応イートインが可能です。笹団子以外に、翁飴や粟飴なども。「笹だんごパン」なるものもありました!
名前 |
謙信笹だんご本舗 くさのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-543-5351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新潟旅行でうかがいました。上越にきたので、しらべたら美味しい笹団子あるようなのでうかがいました。直江津駅前のすぐ近くです。5個入りを、二つ購入。その場でおばあちゃんがパッキングしてくれました。つぶあんで、よもぎの餅もおいしく笹のかおりもよい。いいお店に出会えました。