上越の定番、旨いジンギスカン!
やきとり 居酒屋 三文銭の特徴
直江津で本格ジンギスカンが楽しめる居酒屋です。
美味しい焼鳥とラムが評判で、満足度が高いです。
ホテルα1に近く、出張の夕食にぴったりです。
美味しいし安い、直江津出張の定番。
ジンギスカンが美味しかったです。立ち寄った際にはぜひ食べてみてください。
店舗は以外と広いです。奥には座敷があります。やきとり15本、塩とタレがあります。至って普通です。ポテトやザンギ、ジンギスカン等も普通ですかね。
普通の焼き鳥-{}@{}@{}-値段は普通ですが、2本からの注文なので割高感あるかも。アルコールは種類豊富だとおもう。
コロナが落ち着いたので久しぶりに来店しました。ここのレバーと砂肝は絶品です。
むろらんは美味い!
焼鳥は旨い。品を見たところ修行されていると思われる。タレは甘めで旨いのだが乳酸菌熟成つまり秘伝の感じは薄い。塩加減は合格だ。しいて言わせてもらうと料金が高め。皮はあらかじめ蒸しか茹でをしているのではないか。油と煙がすごいからそうやる店もある。生から焼いた皮の方が旨い。先に熱を加えた方が仕込みやすいのは分かるが。上越市では数少ない旨い焼鳥を出す店。聞いたらなんと独身と言うではないか。火力発電の作業員で上越市に根付きやっておる。コロナでも客の入りはいい。詳細は書かないが商売上手。持続化給付金も面倒がらず県と市の両方から120万貰い店のエアコンに活用している。一人で従業員を切り盛りした大したものだ。
上越で本格ジンギスカンが食べられます。食べ物も飲み物も豊富でリーズナブル。やきとり、じゃがザンギ、ラーメンサラダ、豚丼と北海道名物が楽しめます!
焼き鳥もラムも旨いし、酒も旨くて飲みすぎるくらいです。自制心をもって臨んでください。
名前 |
やきとり 居酒屋 三文銭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-545-4549 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

すぐ隣のホテルα-1に宿泊し、ホテル併設のレストランを訪問したところ、貸切満席だったためこちらに。Google Mapsだと24時閉店でしたが、今日は21:30が料理のオーダーストップ(飲み物はO.K.)でしたので、利用される方はそのくらいを目安にした方が良いかも。お通しは枝豆。プリプリで旨い。料理は塩辛、三文焼き、焼き鳥盛り合わせ、ムロラン焼鳥、揚げ出し豆腐、十勝豚丼(ハーフ)を注文。焼き鳥……塩でオーダー。餅ベーコン、アスパラベーコン、鶏皮、鳥、ネギマ、レバー、ハツ、豚バラ等。塩加減も焼き加減も良く、日本酒にもビールにも良く合いました。ムロラン焼鳥……十勝豚丼がメニューにあるので、豚丼のタレで焼いたのかな?と思っていたのですが、飲兵衛が食べた印象では、ムロラン焼鳥のタレより豚丼のタレの方が少し甘口に感じました。十勝豚丼(ハーフ)……ご想像の通りの甘口醤油のタレでとても美味でした。後述の三文焼きとセットで夫婦二人でも満腹満足です。三文焼き……卵がたくさん入った厚めの生地の下に焼きそばとキャベツの千切りが入ったお好み焼き。広島風お好み焼きが好きな私にはバッチリストライクなお好み焼きでした。生地が厚くふっくら系なので、お腹も満たせます。揚げ出し豆腐……出汁の餡がかかった揚げ出し豆腐は豆腐の味もしっかりして、出汁の味も濃すぎず、ノンアルコールの人でも楽しめる良い味でした。イカの塩辛……手作りと思われる塩辛はイカの鮮度が良いからかとてもクリアーで日本酒に合います。日本酒……〆張鶴を頼みました。美味。ビールは生、瓶共にスーパードライ。最近の暑すぎる日の仕上げに飲むには最良の選択。1杯目はあっという間に消えました。ビワミンハイボール……ビワミンは巨峰を発酵させたワイン酢と米酢に、枇杷の葉エキスやハチミツ、ローヤルゼリー等を入れた健康ドリンクでそれをハイボールに仕上げたもので、程良く甘く、酸味はきつくない飲みやすいお酒でした。お酒1合、生ビール二杯、ビワミンハイボール1杯目を飲んで7500円くらいでした。美味しく飲めてとても良い夜になりました。ごちそうさまでした。