白馬の美味しいご飯とジャガイモ掘り。
白馬村新民宿 はばうえの特徴
ジャガイモ掘りが体験できる、里山の魅力満載です。
料理が自慢の宿で、特に野菜の美味しさが際立っています。
スキーの時に利用する常宿としての信頼感があります。
泊まっていないので、宿泊に関する評価は出来ませんが、ジャガイモ掘りをさせて頂きました。おかみさんはコロナで運営出来なくなっても、地元の人に声をかけて、ご自身が手塩にかけて育てた野菜を、多くの方に収穫させて下さっていました。また格安で販売してくださり、素敵な方ですので、コロナが終息したら、宿泊しに行きたいと思いました。
とても優しい方がオーナーさんでした。部屋も布団も綺麗でしたし、トイレ・洗面所は二階に1つしかないですが、4つあるうちの1つは、ちゃんとお湯が出る蛇口があったので良かったです。弱点は、他の宿もそういう所が多いのかもしれませんが暖房が朝は6時〜9時まで、夜は〜22時で強制的に止まってしまうことです。コタツがあるけどやっぱり寒いし、乾燥するから止めると聞きましたが、部屋にはしてるタオルとかが乾く感じもなく、そこが難点でした。
白馬といえばここ。働き者のおばあちゃんと親切なお母さん、言葉数は少ないけど優しいお父さんが切り盛りする宿です。お料理が本当に美味しくて、体に優しい味です。小高いところにあるので真夏でもさわやかな風が吹きます。おすすめの宿。
料理最高です、お野菜美味しかった。
スキーの時の常宿です。年に1回しか行けないのが残念です。
名前 |
白馬村新民宿 はばうえ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-72-2531 |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城新田11236 |
HP |
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/shinminshuku/minshuku/habaue.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

団体で使わせて頂きました‼︎みなさん優しく、美味しいご飯でまた来たいです‼︎ありがとうございました‼︎