感動の高原食体験、北尾根へ!
北尾根高原テラスの特徴
スノーピーク運営のカフェテラスで高原の爽やかさを体感できます。
ローストビーフ丼のボリュームが驚きの1480円で提供されています!
咲花リフトから手軽にアクセスできる穴場スポットです。
色んなメニューが気になりまして山菜蕎麦とカルビ焼肉丼をシェアして注文!焼肉丼はガッツリの美味しいお味、お蕎麦はちょっと濃いめのお出汁が疲れてる時にはいいかもしれないですね、、、ちょっと塩辛いので関東よりのお味ですこちらのソフトクリーム、めっちゃ濃厚で美味しいのでおすすめします!写真を撮るより先に食べちゃいました😆
きれいな施設ですが咲花リフト上にあり少々穴場。但し座席数が少ないので早めに。メニューは面とどんぶりで、少なめ。
ソフトクリーム500円。食べる前はちょっと高いかな?と思いましたが、本格的なミルクの味がしっかりしていて、めっちゃ美味しかったです。雪山の寒いところで、ストーブに当たりながら食べるソフトクリームは最高です!スキー場のカフェとしてはおしゃれで清潔感を感じます。今度は焼き肉丼食べてみたい。
Googleマップで色々検索していたらこちら発見して訪れました。コロナだったので野外でいいところないか探してました。車でいきましたが、結構狭い道を上まで登ります。駐車場も狭いので、台数が限られます。下界からリフトでも上がってこれます。たしか1人1200円だったかな?車で登ってきたか人は入場料が1人500円かかります。野外で、タープなどが設営してあってゆっくりと自分の好きな時間がすごせます。火気は厳禁です。持ち込んだ飲食で食事してる人もいました。有料でプライベート空間もあるのでそちらを利用できます。コンシェルジュに色々頼める感じでした。私はカフェがあったのでそちらで買いました。食べ物の種類はそこまでないです。遊具はあまりないので、子連れには物足りないかもしれませんが、ハイキングコースなどがあるので自然を楽しむにはいいですね。無料の足湯もありますのでゆっくりできます。
スキーシーズンでない時期に初めて北尾根に上がりました。花畑は終わりに近い感じでしたが、多くの蝶たちが最後の蜜を求めて一生懸命飛び回っているのを見てちょっと感動しちゃいました。下界で見るのとは異なる種類の赤トンボが多数見られました。赤が深く濃い感じの····!
スノーピークの関係者さん達により運営されているカフェテラスu0026etc.*グランピングホテルの一部施設として在るようですが、ビジター(宿泊などホテル利用はしていない一般。外来の人)でも500円を入場料入れる箱に入れたら利用出来ました。八方尾根登山等のついでに、ちょっと寄って行くには最適かなと思います。+
景色と山頂の爽やかさを堪能できます。人もそこまで多くなくて、最高の場所。
リフトに初めて乗った子どもたちも大喜びでした。上に着くと見晴らしがよく、高原の花々が咲いて子どもたちはトンボを捕るのに夢中でした。ソフトクリームもおいしく、木の上に作られた展望デッキもありました。
入場料500円がかかります。ノンアルコールビール、カクテルがあるのが良かったです。晴れていたら景色も良さそう。車は第二駐車場に止めるのが1番便利です。
名前 |
北尾根高原テラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-85-2271 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2023/2来訪。スキーのランチ利用。信州蕎麦食べたかったので!美味しかったです。他のお客様が食べていたコロッケなどの定食も美味しそうでした。食後にソフトクリームも。大きくて最高。