四季折々の高山植物と絶景。
白馬五竜高山植物園(ゴンドラでアクセス)の特徴
エイブル白馬五竜のテレキャビン山頂駅からアクセス可能な植物園です。
季節ごとに楽しめる高山植物が美しく咲いています。
リフトやゴンドラで手軽に訪れることができるのが魅力です。
雨の日に訪れました。花の説明がもう少しあると良いと思います。雨で景色は見れなくても、花は見られるのでいいですね。
季節の高山植物の管理が行き届いていて、ガーデンデザインも素晴らしいと思いました。ペアリフトから眺める高山植物園も楽しめました。
白馬五竜スキー場のゲレンデを使った高山植物の植物園。麓のエスカルプラザからゴンドラに乗車してアルプス平駅に降り立てば、北アルプスの雄大な山々を背景に可憐な高山植物の花々が咲き誇る素晴らしい眺望を楽しむことが出来る。
時期によるけど 花の開花時期を調べて行けば 素晴らしい花との出会いがある!
エイブル白馬五竜のテレキャビン山頂駅周辺に広がる。見頃は7~8月が中心、グリーンシーズン最終盤の10月に訪問したためほぼ何もない状態だった。夏の様子はビジターセンターに写真が展示されている。来シーズンの夏に改めて行ってみたい。
ゆったり過ごせました夏でしたので、暑さから逃れて、リフレッシュできました私はリフトには乗りませんでしたが、下山しながら高山植物を楽しむためには、ありかもしれません。
天気が良ければ近隣の山々が見渡せる。ロープウェイとゴンドラセット券は道の駅等でチケットが割引価格で買えます。青いケシは7月迄しか咲いていないようです。
8月上旬の白馬旅行で伺いました〜街中は、気温30°を超えるとこ、リフト🚠を乗り継いで上まで行くと気温は、約20°ととても快適な空間でしたー色々な高原植物の写真も撮れて、美味しいソフトクリームも食べれて、非日常感を体感して地元に帰って行きました〜
季節の高山植物がゴンドラとリフトに乗り下りのみ歩いてゆっくり花々を愛でる事が出来ます。お勧めの場所です。レストランのお食事も美味しい。
名前 |
白馬五竜高山植物園(ゴンドラでアクセス) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-75-2101 |
住所 |
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22184−10 エスカルプラザ |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

冬はスキーで何回か来ますが夏は初めてでした、冬と全く違う景色があり非常に良かったです、時間がなかったので足早でしたので次回は時間をかけてゆっくりしたいと思います。