白馬の大自然、釣り堀で塩焼き体験。
白馬グリーンスポーツの森の特徴
大迫力の花火が近くで見られる白馬の夏祭りが感動的です。
ニジマス釣り堀で釣った魚をその場で焼いて楽しむことができます。
アスレチックやおもしろ自転車など、遊べる施設が多く家族連れに人気です。
キャンプやアスレチックが楽しめる『白馬グリーンスポーツ』乗馬🏇体験や釣り堀🎣などがあって一日中満喫出来る施設です。
ニジマスを釣って、その場で無料で塩焼きにしてもらえます。うまいです。まあ、魚はお買い上げで少し値上げしたけど、キャンプしてる人には最高だと思います。私は内蔵だけ取ってもらって持って帰って唐揚げなので、少し割高感があるので★4です。しかし、いろんな釣り堀でニジマス釣って食べまくってきたのでわかることは、ココの良さはピカイチだと思います。
キャンプで行きました。最大60組までの制限があるのでぎゅうぎゅうになることもなく広く使えてよかったです。トイレや炊事場も必要な量は揃ってるし、缶やペットボトルも捨てられて大変ありがたい。トイレは温かい便座にウォシュレット完備でした。難点とすればルールを無視した場所取りや受付前にテントの設営を始めるグループが目立ったこと。きちんと見回りをして退去するよう指導してほしい。
約30年程前遊び場でした。その時から園内の風景は大きく変わらず当時の雰囲気そのままです。全体的に建物などは古くなってます。当時は巨大木製遊具が点在していました。現在は老朽化と安全面から撤去されてしまい数は減りましたが遊具もまだあります。いかだ池にはいかだが昔より沢山置いてくれてあり夏の暑い時期にはもってこいの遊び場です。キャンプ場も変わらずあり、昔利用したことある方なら懐かしさを感じると思います。昨今のキャンプブームで10月末までキャンプしている方沢山いらっしゃいましたが、白馬ですので風は冷たいですし朝晩はかなり冷え込みます。
ファミリー向けのキャンプ場ですが、平日はソロキャンでもイケます!街灯もないので夜は真っ暗、小糸線が走る姿が遠くに見えます。トイレは2ヶ所あり、バイオトイレと洋式水洗のほうはキレイです。
子どもを遊具で遊ばせるために立ち寄った。遊具は4つほどあり、滑り台はよく滑るタイプ。どんぐりが山ほど落ちていて喜んでいた。
小さな子供を連れて遊ぶには良きところ。今回はキャンプ🏕利用しました。さすがゴールデンウィーク、人も多くテントが密接してましたが、家族連れ、小さな子供が多いせいか、夜も静かで穏やかに過ごせました。事前予約ができないので、先着順の受付のため、今回は6時半頃から並んだので星一つ減。
キャンプで利用しましたテントから五竜から白馬まで見渡せる絶景一部ウッドチップを敷き詰めた場所は寝心地もソフト利用料も1人一泊1000円とても良いと思います。
Very enjoyed playing a raft for free!筏遊びが楽しい〜!!しかも無料とは!
名前 |
白馬グリーンスポーツの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-72-4755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年8月13日に実施された「白馬の夏祭り」華やかで大迫力の花火が近くで見られて感動。フードやビール、射的などもたくさん出店されていました。暗くなってから行ったので、明るいうちに行ってゆっくり楽しんでも良かったなーと思います。ステーキ美味しかった😋駐車場もあり、混まずに出し入れできました!