千と千尋の夢見る宿。
山岳旅館 いとうの特徴
昭和の懐かしい雰囲気を楽しめる旅館です。
立山黒部アルペンルートの宿として人気があります。
フロントからの大きな階段が千と千尋の神隠しのようです。
昭和を感じる旅館でした、若い時、携帯もスマホもない時代に泊まった宿を思い出しました。食事も美味しくいただきました。人の良さそうなご主人とのお話も楽しかったです、ありがとうございました!また大町に泊まる際は利用したいと思います。
立山黒部アルペンルートの長野側の宿として利用しました。年期を感じさせる宿です。信濃大町駅から歩いて15分と少し遠いです。セブンイレブンのある交差点を曲がってすぐです。
主人のやさしさとコスパセブンイレブンも近いしとなりのイーストアの惣菜も侮れない。
深夜24時過ぎにも関わらずチェックイン対応していただけました。気のいい感じのオヤジさんです。部屋はバス・トイレなしの寝るだけですが格安なので、登山やスキーの移動拠点に向いてます。駐車は旅館前の空地で、十分なスペースがあります。すぐ隣にコンビニがあって便利です。
昔行ったネパールを思い出しながら、豆スープに辛さをアレンジし、自分好みの味で、美味しかった!
白馬方面のスキー🎿のベースキャンプになりつつある。大町の駅も近く車のアクセスも良い駐車場は広いですよ。セブンイレブンも隣接、大町温泉郷♨️までのアクセスも良いです。親切な若大将が美味しい料理を作ってくれます。田舎のお宿どうですか。
和室の広い部屋で家にいるような雰囲気でした。経営されてるおじいちゃんも穏やかで良かったです!趣のある内装で掃除が行き届いており、また泊まりたいと思わせる何かがありました。ありがとうございました。
仕事で利用しました。
素泊まり4000円で良かったです。 特にお風呂はお湯たっぷりで快適でした。
名前 |
山岳旅館 いとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-22-0487 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山小屋三泊四日の前泊で利用しました。まあ 昭和な旅館です。マスターが 多少お太り気味でありました。ホールにはなんと あのWindows95が・・・・まだ存命中 だそうです。山小屋は、 食事が 高いので近くのセブンイレブンで5000円ほど買い込みました。普通 リュックの中は 山小屋山行の場合は8キロ程度なのに、なんと 15 kg ぐらいありました。初日の長い長い五竜岳に向かう遠見尾根は、ボッカの用で辛かったです。トータル飲食費用が、7000円程度節約しました。