泉町の老舗割烹、驚きのうな重!
割烹たかしまの特徴
宇都宮泉町で創業50年、老舗の割烹文化を体験できるお店です。
正直、普通のうなぎ専門店を超える美味しいうな重に感動が広がります。
骨を揚げて提供するあじのたたきは、パリパリの食感が楽しめる逸品です。
正直普通のうなぎ専門店より美味しいうな重で驚きました‼️さすが老舗の割烹店です。また必ず食べに行きたいお店です。
うな重などを頂きました!うなぎはふっくら、甘めのタレとの相性抜群!ご飯が進むこと。うな重は、注文後捌き始めるとのことで、少々時間がかかりますが、待つだけあり!待つべき笑うなぎの他にも、海鮮などメニューが豊富でした。
東武宇都宮駅の近くでは断然お勧めの店。旬の物が食べられるし、それでいて価格帯は控えめでそれほど高くない。(若干、小ぶりな物が多い)活鯵のお造りなんかは配膳された状態でも動いている。あんこう鍋に、すき焼き、フグ料理、スッポンに鰻と、多種に和を楽しめます。個室があるので、接待利用も可能ですね。
うなぎが美味しかったです。本日2回目の訪問となりました。美味しいです。本日はいろいろなお魚を頂いてからハーフサイズの鰻丼を注文させて頂きましたが、ふわふわの鰻、本当に感動しました。ごちそうさまでした!またまた行きたいです。あじのつみれとか、全てのお料理の味付けが私には合いました。泉町の老舗割烹料理屋さん。素敵な時間をありがとうございました。8名での会食でしたが、飲み物、食べ物がストレスなく出てきました。特に接客については本当に気持ち良かったです。また、また行きたいと思いました。本当にありがとうございました。そしてごちそうさまでした。京都在住のものですがまた必ずよせて頂きたいと思いました。
ランチの海鮮重をいただいた。豪華。何度か行っているが、フライ系もおいしい。コストパフォーマンスにも優れているし、安心感があるお店。
ずっと泉町に行くと気になるお店でした。ふと忘年会で試しに頼んでみると、コースでお刺身も美味しく、鰻丼もついて5.000円でした。そのあと気に入りたまにお伺いしております。さすがに個人で行くと、お料理も割烹店と言うこともあり、それなりにお値段もしますが、納得のいく価格です。普段からランチも有名なお店みたいですが、昼は家と会社が遠いため行けませんが、夜は自分の好きな割烹居酒屋としてレパートリーに入れました。なかなか無いんですよ、個人店で小料理屋が食べられ美味しいお店は。
おいしいお魚を食べたくて久しぶりに伺わせていただきました。おいしかったです。また、伺わせていただきます❗
昔から泉町でやってた和食屋さん。おまかせとかじゃなくて 食べたいものを好きなように注文できる気安さがいい。ちゃんと実力派で鰻だけとってもかなりいい線行ってる。もっと早く出会いたかった。
【個室・宴会】宇都宮泉町で創業50年の老舗。確かな技術で素材の美味しさを引き出す。ご宴会、接待にも最適なお店。と、HPにも書いてある通りのお店で、宴会で何回も使わせて頂いてます。特に有名なのはウナギですね。注文を受けてから捌くウナギは伝統のタレとバッチリ合います。今回は10人の宴会でしたが、20代の方も多く、美味しいものが食べたいけど、金額は安く抑えたいという事で、飲み放題込みの5500円のコースにしました。なので今回はウナギ無しで次回のお楽しみです。最初に出てきた自家製の抹茶豆腐に感激されていた方もいました。刺身も新品で何を食べても美味しかったです。焼き魚も「老補填のこだわり」の感じられる焼き加減で、少しずつ食べたかったのに一気に食べてしまいました。自家製のオーロラソースで頂く揚げ物も本当に美味しかったです。次から次へと出て来る職人技ですね。どじょうの鍋もクオリティーが高いです。飲み放題付きで5500円は、非常にお得です。飲み放題は10人以上集まらないと出来ないのですが、コロナも落ち着いてきたので、すぐに10人集まりますね。御馳走様でした。
| 名前 |
割烹たかしま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-622-9099 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~13:30,17:00~23:00 [土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夜の街の一角にあるお店なので、お姉さんを連れた紳士がお愉しみの前に立ち寄ったり、古風な営業接待や宴会も行われている割烹。大人の夜の街と理解すれば良い意味で敷居は低い。一人でもお連れさまとも、団体でも使えるお店。この店に来ると宇都宮旧市街もまだまだ盛えていると感じる。刺身、揚げ物、鰻など何を頼んでもクオリティは高い。鰻については、宇都宮でもTOP3に入る印象。女将さんや板前さんも活気があり印象良し。