夕霧太夫の花魁道中、源聖寺で。
東營山 源聖寺の特徴
松屋町筋沿いに位置し、天王寺七坂の名所、源聖寺坂のお寺です。
夕霧太夫の花魁道中など、多彩な行事が行われる由緒あるお寺です。
静かな雰囲気の中で、親切な住職が忙しく過ごされていると評判です。
いつも法要でお世話になっています。住職さんも人格者で読経も素晴らしい。
坂の上に登ると気分は良い!
いつもお世話になっている源聖寺さん。出していただいた和菓子と抹茶がとても美味しかったです!
お寺のご住職さんみな良い方々で御親切です。
とても立派なお寺です。お寺の方も親切でした。
四月初めに夕霧太夫の花魁道中があります。寺町というだけあって、お寺がたくさんあるところです。
静かな場所でした。
住職が一人でやりくりされておられるようで、とても忙しくされています。
由緒あるお寺です。カフェが美味しいです。
名前 |
東營山 源聖寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6779-3625 |
住所 |
〒543-0076 大阪府大阪市天王寺区下寺町1丁目2−25 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

松屋町筋にあるお寺で天王寺七坂の一つ源聖寺坂の名前の由来のお寺でもあります。