明治創業の老舗蕎麦屋、天ぷら絶品!
並木そばの特徴
明治33年創業の老舗蕎麦屋で、趣のある店構えです。
落ち着いた雰囲気の中、サクサクの天ぷらと美味しい蕎麦が楽しめます。
席数が多く、回転良く入れるため、待たずに食事を楽しめる理想的なお店です。
蕎麦の美味しさもさることながら、サクサクの天ぷらも絶品です!天塩で召し上がるのがおすすめ。ぜひともまた足を運びたいと思いました。
湯西川温泉からの帰路に、下今市駅で乗り換えの為、電車を下車 予約した特急の時間にゆとりがあったので一旦改札を出て昼食をとる事にしました。徒歩圏内に並木そばさんが在る事を知り向かいました。入店し直ぐ座る事が出来ました。頂いたのは、天ざる蕎麦の大盛と蕎麦焼酎の水割り!とても美味しく頂きました。ご馳走様でした。
落ち着いた雰囲気でゆっくり食事できます。湯葉の入った温かいお蕎麦とミニかき揚げ丼をいただきました。出汁は濃い目のしっかりした味付け。量はちょっと物足りなく感じましたがとても満足。
本日、2度目の訪問です。1度目は真夏に人気の古民家風の蕎麦屋を訪問するも案の定行列で、どんな雰囲気か覗いて見た所、真夏なのに窓は解放されテーブルもない縁側で汗だくで食べている人も多数おられ即退散し、帰り際ふと見つけたこの店に訪問。突然見つけた店なので事前情報もなく訪問したが大当たりでした。蕎麦、天ぷらとも文句なし。スタッフさんも若いのに丁寧な対応で気持ちが良い。この時は湯呑みを無料でいただけましたが、本日は無かったのでちょっと寂しかった。色々な蕎麦屋はありますが蕎麦、天ぷら、サービス含めるとここが好き。
日光街道沿いの旧今市市の二股の別れ目。蕎麦は個々で好みが色々あるが、こちらのお蕎麦は、やや薄く広げてあるが、角がしっかりある細目の美味しいお蕎麦です。この日は熱い鴨汁に冷たいお蕎麦を付けて食べる「鴨南蛮蕎麦大盛り」にしました。鴨汁の味も良く肉の固さも絶妙で、寒い日だったので、身体が温まって美味しかったです。「もり蕎麦」も蕎麦の香りが立っていてとても美味しかった。他の丼物も美味しいのでセットはお薦めです。大盛りは2合位あるのか、量も満足。ネギ好きなので鴨南蛮のネギが多めなのはうれしい。店内の雰囲気も独特で面白い。
土曜日の13時過ぎに訪問。客席30席くらいのゆったりな店内に対してお客さんは7名ほど。天もりを2名分頼みました。先客の注文もある中、厨房では段取り良く調理を進めていて10分程で配膳されました。手打ちだけあって蕎麦はしっかりコシがあってきっちり氷で締めてあるので喉越しも良かったです。久しぶりに美味しいと思える蕎麦を食べました。天ぷらの海老は20cmくらいのジャンボでした。高速出口から道の駅を通過して行くと道の駅に向かう観光客の渋滞にハマるのでうまく迂回して逆側から行くのをオススメします。
安くて美味しい!!コスパ最高。葵そばをいただきましたが、そばの香りも良く。また、すりおろしのわさびが何と甘い事か!!
席数が多いので、並んでいても回転良く入れると思います。たぬき蕎麦を注文したら、ガッツリかき揚げがトッピングされていて、お店の方も「驚かれるんですよ」と、、、。メニューも豊富です。
閉店間際に行きました。御飯が切れたとのことで御飯物は食べませんでした。天ぷらは、衣がつきすぎて油っこかったです。蕎麦は葵蕎麦を頂きましたが、水気が切れておらずビシャビシャでした。わさびは、パンチが効きすぎて蕎麦の香りが負けてしまうので使いませんでした。余り、おすすめは出来ないです。
名前 |
並木そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-21-0956 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いい感じのお店。空いてました。蕎麦は十割蕎麦なんだけど、蕎麦ソムリエでないので語りません。途中の高速鈍かった。120km制限道路もたくさんなのに😑