熊谷商店街で出会う、ふ万十の美味。
植竹製菓の特徴
妻沼のJAふれあいセンターで、珍しいあられが手に入ります。
熊谷商店街では、いちご大福ののぼりが目を引きます。
熊谷市雪熊ツアーで、フルーツトマトをぜひ試してみてください。
お店の雰囲気と看板に誘われて入店しました。やわらかどら焼きが冷たくて美味しいです。
妻沼のJAふれあいセンター(道の駅めぬま)でも購入できました。
あられ(油で揚げた物?)、おいしかった。昔、おばあちゃんが、お正月の余ったお餅を乾燥して、揚げてくれたおやつを思い出した。
コンビニではお目にかかれないお菓子が楽しかったです✨どら焼より、ふ万十の方が美味しい〜と思いました!
甘いものが食べたくなりふらっと入って、どら焼き購入これが予想外においしい。おすすめです。
しばらく行っていませんが、ご主人とおかみさんが変わっていないならば、大丈夫かなと思います。おもちのはしっこができた時にだけこっそり並ぶ『あげもち』が大好き。あとはくず桜が好き。コンビニやスーパーで売ってるのとは比較にならないよ~っ。
八和田の大師様に出店していたところ、試しに買いました。非甘党の自分には、濃厚チョコわらび餅が良いです。モンブランどら焼きも皮が甘くなくて食べられました。
熊谷市雪熊🍧ツアーの二軒目フル―ツトマトとチ―ズチ―ズあと2周欲しかったぁ。
熊谷商店街を探索中に見つけていちご大福ののぼりにそそられて入店しました。とても小さい店内でおじいちゃんが出てきて接客してくれました。和菓子メインで、やわらかどら焼きとわらび餅といちご大福を購入しました。一応店内にイートインコーナーもありましたが持ち帰りにしました。念願のいちご大福ですが苺の香りとあんこの甘さが絶妙で今まで食べてきたいちご大福よりも美味しく最高でした。予想以上でした。やわらかどら焼きは人気メニューらしくやはりとても美味しかったです。近くに来たら是非ともです。
名前 |
植竹製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-521-1167 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

イートインスペースは7席かなり狭めなので、タイミングが合えば良いです。手土産の和菓子にどら焼き購入5、6種類あるのでいろんな味楽しめます。雪くまはメニューが無しで口頭説明でした。抹茶頂きましたが味は美味しいです。