秩父神社近くで懐かしパン体験。
ちちぶベーカリーの特徴
秩父神社からすぐの、可愛らしい昭和レトロなパン屋です。
昔懐かしい味のカレーパンやくるみデニッシュが人気です。
店の外まで漂う甘い匂いが心を惹きつける魅力的な場所です。
秩父神社近くにあります。よくテレビや雑誌の取材が来るほどの地元に愛されているパン屋さんの様ですねd(^_^o)
2024/09/24火焼きそばパン、カレーパン、クリームパン、くるみデニッシュを購入焼きそばパン ハムの入ったソース味。中々沢山入っているカレーパン 中に入ったキャベツの甘さがピリ辛カレーと混ざっておいしいクリームパン 表面に甘食パンみたいな生地が乗っていて中のカスタードクリームと合わさって超甘い。苦いコーヒーが欲しくなるくるみデニッシュ くるみしか入ってないけど超超甘い。超苦いコーヒーが欲しくなる全部おいしかった。次はおすすめされたあんぱんを食べに来ます。
サ飯は近くの秩父ベーカリーをセレクト🥐5年くらい前にも来店したが、今でもご主人は健在だ。明るくどこか懐かしい店内は、美味しそうなで魅力的なパンが並ぶ🍞その中で3種類セレクトし、かぼちゃあんパンは丁寧にこされたかぼちゃ🎃の餡が食べやすい😋カレーパンは油であげてない軽い食感がウリで具にゴロゴロのネギが入っているのがポイント!卵サンドはフランスパンの生地にマイルドな卵とハムが立っており、早めに食べた方がいいとのこと。どれも美味く、秩父に来たなら絶対来た方がいいパン屋だ!!
秩父神社のすぐ近くにある可愛らしい昭和レトロな雰囲気のパン屋さんです。店主と思われる男性店員さんはとても気さくで、同じ東京出身者同士で話も盛り上がりました。今回は名物のくるみデニッシュとあんぱんを購入しました。特にくるみデニッシュは平日でも14時には売り切れてしまう事が多いそうなので、14時半に訪れても残っていてラッキーでした。味はもちろん美味しいのですが、どちらかというとめちゃくちゃ美味しい!というよりはどこか給食のパンを思わせるような昔懐かしい味わいで、ちょっとぼそっとした食感が特徴的でした。訪れるとほっこりとした気分にさせてもらえるパン屋さんです。現金のみ利用可ですが、無料で手提げのビニール袋にパンを入れて渡してくれて助かりました。
懐かしい味のパン屋さんでした。
目の前で屋台囃子を見てて、たまたま立ち寄ったお店。色んな所に行きたくて、ランチはサクッと済ませたかったからちょうど良かった。1つ1つがソコソコ大きくて、リーズナブルです。昔ながらの昭和な店内とラインナップだけど美味しくてボリューミーで満足です。店主に「店内の撮影してもいいですか?」と聞くと、「どうぞどうぞ!好きにやって下さい!外の看板は(たしか)ケヤキの一枚板なんですよ!」と教えて下さいました。とても感じのいいご主人でした。
\u003c22年09月\u003e【秩父神社さまの目の前、番場通りに佇む町のパン屋さん】・カレーパン(170円)/アーモンドプードル(170円)/あんぱん(160円)/クルミデニッシュ(190円) をお持ち帰りさせていただきました。・2人で〆て、690円(1人約350円) でした。・秩父神社さまの目の前、番場通りに入ってすぐに佇む「ちちぶベーカリー」さん。・年季の入った建物は地元の老舗パン屋さんをにおわせてくれてワクワクします。・朝一の訪問で並んでいた総菜パンは、並ぶ量も見た目もどこかほのぼのしていて、地元に住まれる方々の生活を支えるパン屋さん!というにおいを感じました。・カレーパンは、油で揚げておらず、意外性のある見た目です。普通の焼いたパンの中にカレーが入っていて、味わいもまた新しい一品。・クルミデニッシュは、表面の見た目はシュガー系で甘層に見えるのですが、実際には控えめでほんのりな甘さ。デニッシュの食感に、時おり顔を出すくるみの食感が楽しめます。・店主のお孫さんもおすすめ!らしいアーモンドプードルも、ほんのりな甘さとふわっとした食感、癖のない味わいが万人受けしそうな一品です。・今回購入させていただいたものは、どれも素朴な味わいで「うんうん、これぞ、幼いころに慣れしたんだパン!」とうなずける味わいでした。懐かしさのあるパン屋さんに秩父で出会った、そんなイメージです。・ちなみに、営業時間は7:00~となっていましたが、当日はシャッターは空いていたものの、パンが並んだのは10:00過ぎでした。他の方の過去の口コミでは早朝から空いていると記載もあったので、想像ですが、コロナで世の中が変わって以降は状況に応じて朝一のパンを並べるタイミングを調整されていらっしゃるのかもしれませんね。が、すぐ近くに秩父神社さまなどがあり、パンが並ぶのを近くでゆったりと待つことができるので全く気になりませんでした。逆にゆったりとした朝の時間を楽しませていただけました。ご馳走様でした。#パン屋 #ちちぶベーカリー #町のパン屋さん #アーモンドプードル #クルミデニッシュ #秩父 #テイクアウト #秩父グルメ #観光 #スポット #秩父観光 #秩父スポット #秩父テイクアウト #秩父パン屋#Bakery #ChichibuBakery #TownBakery #AlmondPoodle #WalnutDenish #Chichibu #TakeOut #ChichibuGourmet #Tourism #Spot #ChichibuTourism #ChichibuSpot #ChichibuTakeOut #ChichibuBakery
クルミデニッシュが1番好きです!
おやつに、くるみデニッシュ190円をいただきました。外側がカリッとして内側に柔らかデニッシュのある意外性があって、風味良く美味しかった。
名前 |
ちちぶベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-22-3091 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昭和の時代に育った人は思わず足を止めてしまうのでは。子どもの頃、祖母に連れられてよく行ったパン屋さんを思い出しました。下北あたりにあるエセレトロではなく、ガチレトロ!パン1個1個がなかなかずっしりボリュームがあって、小麦の香りもちゃんとして美味しかったです。揚げないカレーパン、揚げ物で胃がもたれやすいのですが、これなら美味しく食べられます!秩父に立ち寄る時はマストで行こうと思う。