ヤオコー隣接、便利なダイソー!
ダイソー ヤオコー青梅今寺店の特徴
隣接するヤオコーでの買い物ついでに立ち寄れる便利な店舗です。
趣味に役立つ紙粘土や食品サンプルが豊富に揃っています。
店員さんの手際良い品揃えの整頓が印象的で素敵です。
あくまでも趣味で、ちょっとしたフィギュアやジオラマ、食品サンプルを作っているのですが、紙粘土やフェルト、毛糸やヒモ、用途に合わせた接着剤や、塗装用の顔料が揃っていて、非常に便利で、見付けられないモノが有ったら、店員さんにお尋ねすれば、親切丁寧な対応で、直ぐ様見付けて下さいます。それでも、まだ、微妙に足りないモノが、いくらか有るので、それはダイソーの他店舗や、Seriaなどに行って探します。
スーパー 「ヤオコー」と隣接しているダイソーさん。店の前の駐車スペースも広い。スーパーでの食材買い出しついでに…と利用する方は多いはず👍️
意外に、品揃えが良いです。でも、店舗は、広くないです。ヤオコーと中で繋がっているので、買い物時間は混雑します。また、近くのダイソーと、品揃えは違います。更に最近、バーコード決済が導入されました。近くのダイソーでは出来ない店舗があるなか、ここは可能なので、比較的便利です。
安定の品揃えは元より、陳列棚の乱れを速やかに整える店員さんの手際が素敵だなって感じました。
駐車場が広く車の心配もなくゆっくり買い物ができます。
価格は高くも無く安くも無い感じです。それは今だから。どのお店も苦しんでいます。でも品質はとても良いです。特にPBブランドは価格が安いのに大手メーカーと変わらないかそれ以上の美味しさです。また不定期に開催される野菜の安売りでは、大きなナスが2本で98円とか玉葱3個で99円とかetcどれも新鮮で良い品です。月に1回数日間でコーヒーやドレッシングやお米やキムチの20%引きというのが有ります。家計が苦しい今、とても助かるスーパーです。凄く混むので9時の開店と同時に行くのがお勧めです。
けっこう広くて大きな店舗で品揃えもバッチリです!隣にヤオコーもあるので買い出しに重宝しています!
先日、蛍光ペンを買いました。黄色と青色が欲しかったので5本セットの蛍光ペンを買いました。ところが、1日使って10cmくらいの線を80回くらい引いたら、もう書けなくなってしまいました。1日でかすれてしまうって想定外だったのでちょっとショックでした。100円だから、こんなものですか? 店舗自体はこじんまりして気に入っているのですが(広いとどこに何があるか分かりにくい)、100円の商品は当たりはずれがありますね。[追記]しばらく休ませて、5日後に使ってみたらまた使えました。どのくらい使えるのか分かりませんが、とりあえず復活しました。先日は使っているうちにペン先が乾燥してしまったのかもしれません。
2021-02-11お買い物行きました。近隣のダイソーは10時開店です。
名前 |
ダイソー ヤオコー青梅今寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8254?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場誘導員が御高齢、指示にしたがったが、周囲の状況を把握しておらず、歩行者を通すために停車すると進めと指示😨従えば歩行者妨害になる。店長に実状を報告しました。御安全に‼️