暑さを忘れる梅かき氷。
伊勢屋の特徴
沖縄黒糖きなこカキ氷が特に人気で美味しいです。
季節限定の梅かき氷が夏にぴったりの爽やかな味わいです。
おにぎりやいなり寿司など、身体に優しい和風軽食が楽しめます。
飯能の商店街のちょうど真ん中くらいの場所にあります。お団子など和菓子テイストの中にいなりやかつ巻きなどお寿司もあって、ラインナップが不思議なお店。小腹が空いていたので色々買ってみましたがどの商品も絶妙な味わいでした。
店内は こじんまりとした空間で 安心感を頂きながらの食事が 心地よい🎵 入店時に食べたい物が選べることで 初対面でも会話が弾み笑みが ありがたい…😁 そして また一品と追加したくなる(笑)暑くなると 話題の🍧かき氷が バッチグーです。
串団子と柏餅を購入。お団子はいい感じにミョンって伸びるの。伸び過ぎでも伸びないのでなく、いい塩梅の伸び加減。甘い物をあまり食べない夫が、こっちも食べていい?って聞くなり私の分も食べちゃったの。お団子2種2個ずつと、柏餅2種を1個ずつ購入したのに、私はお団子1個歯科食べられませんでした。夫が、まさかこんなにもりもり食べるとは・・・。次回はもっと沢山購入しよっと。あっ、串団子はもう少し焼き色がついたのが好みだなぁ。そしたら120点‼️もしかして、お願いできるかな?次回のお楽しみだわ。
ハイキングのお供に、いつもおにぎりや海苔巻きを買っています。おにぎりセットがおすすめ!ご飯がふっくらしたおにぎりに、手作り感のあるお煮しめ、唐揚げ、卵焼きが最高です。
私の良く行ってた鶴瀬の伊勢屋さんのおにぎり🍙の方が、申し訳ないんですが大きいですね。お味は、流石に伊勢屋ブランド、美味しいです。甘味や鶏の唐揚げ、お弁当等、メニュー豊富で、中々使える店と思います。
お店の奥のカフェスペースでかき氷を注文しました。注文したのは、越生の梅とごろごろ苺の2種類、それぞれ650円と、最近価格が高騰しているかき氷業界にあってお手頃価格です。フワフワの氷の上に果肉たっぷりの苺、しかも苺は上からかかっているだけではなく、器の下にも入れてくれているので、上から食べて行っても大丈夫です。他の食事系のメニューや和菓子系のメニューも含めて全てが美味しそうだったので、飯能に来た時にはまた寄ります。
山帰りに暑さを和らげたくて入店店先には美味しそうな、お惣菜やお赤飯、おいなり等がたくさんありました商店街の方々や、買い物途中の方、お子さん連れの方など多くの方が来店してましたかき氷いまは都内や日光など有名店もありますがこちらのも美味しかったー(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )氷はシャリシャリふんわり苺も甘酸っぱさが生を感じて本当に美味しかったですイートイン可能。
本やネットの評判を参考にし、登山のお弁当目的で利用しました。品揃えが豊富で値段も手頃です。甘味もあり、街の総菜屋さん甘味処としてはとても良さそうです。登山の食材としても種類が豊富で、いろいろ悩んでしまいました。気になった点が一つ。鞄の中に入れて運んでいたら、プラの容器が割れてました。細かい破片が唐揚げに着いていたので、少し苦労しました。ビニール袋に入っていたので、他への被害はありませんでした。登山者視点なので、通常利用には問題ないと思います。
美味しくて温かで素朴な店舗様です^^
名前 |
伊勢屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-972-2962 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

沖縄黒糖きなこカキ氷600円を注文しました。物販脇の入口は狭いですが、奥のイートインスペースは数席あります。昔ながらの和菓子屋さんという昭和的な雰囲気が落ち着きます。シロップはたっぷりかかっていて黒糖の味も濃く、美味しく涼がとれました。