飯能銀座通りで味わう、白あん最中の極み。
御菓子処 亀屋の特徴
おかみさんの接客が丁寧で、心温まる体験ができる。
暖かい雰囲気の中で、白あん最中が絶品の和菓子屋。
餃子せんべいや栗茶巾が評判で、リピートしたくなる美味しさ。
法事用のお菓子を購入しました。のしなどの知識があまりなく、神式用ののしはないとのことで近くの仏具神具のお店を紹介してくださったり親身に対応していただきまして、感謝します。
わらび餅が美味しくて買いに行きました。気になるお菓子もあったので手土産に次回購入したいと思います。お煎餅もたくさんあり和菓子もあるのでリピートしたいです。
今は栗茶巾が最高です。
お気に入りの👍ニンニク煎餅買いました👍
和菓子と餃子せんべいがお勧めです😋
昔から餃子せんべいがとても美味しくて好きでした!今のご主人が和菓子屋さんへ修行していたころからの伝統の味が生きている心のこもっている日本の和菓子です。和菓子を買いました!四季堪能の味わいです!
飯能銀座通りの長寿庵の隣にあるので入ってみた。美味しそうな最中、小豆餡、それととなりにあった煎餅ではなく梅や柚子餡を入れたおぼろだということですが、その2つを150円と140円で買いました。
白あん最中が今まで食べた最中の中で1番美味しかったです!ザクザクとした食感にごろっと豆も入って滑らかな白餡がたまりませんでした。
いつも手土産を持っていく際にお世話になっております(^^)普段和菓子はあまり買わないのですが、ここの季節の和菓子は子供も食べるので、寄った時によく買わせて頂いています(^^)
名前 |
御菓子処 亀屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-972-2507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めての方は入りにくく感じるかもしれませんが、おかみさんの接客は丁寧であたたかいです。お値段も100円代から一個売りであるのです。繊細で気品もありながら、あたたかみのあるお味を一度御賞味されては如何でしょうか(◕ᴗ◕✿)