梅ダレで楽しむず丼の魅力。
名代うなぎ 魚愛の特徴
鰻重梅2370円の濃厚な味付けが特徴です。
ふわっふわのナマズを使ったず丼はぜひ試す価値があります。
地元の方に愛される、おすすめの和食店です。
地元の方のおすすめでしたので魚愛さんに入りましたレディ『ず』セット(梅ダレ)と、ず丼を注文しました♪梅ダレはめちゃめちゃいいです❣️なまずをこんなに美味しく食べられるなんて💕また来ます!!
ず丼をいただきました。少し時間はかかりましたが、とても丁寧に作られている感じがしました。ボリュームがありますがお腹にもたれなくて美味しかったです。付け合わせの小鉢も割烹店のお味でした。ごちそうさまでした。
お料理はどれを頼んでも美味しい。特に「ず丼」が超オススメ。ただし提供スピードはとても遅い場合があるのが玉にキズ。そこは料理人が一人しかいないっぽいので仕方ない。そもそも鰻屋ってそんなモンよ、と納得しましょう。
ず丼(ナマズ丼)はぜひ食べて欲しい。食感は魚と鶏肉の間かな。普通に美味しいのに見たことないのが不思議になる。
連休最後のランチはあそこに、と気合を入れて訪ねた別のお店がやっていなかったのは、結果的に幸いでした。2番目に気になっていた店がここでした。駐車場がちゃんとあるのですが微妙に大型車には入りづらかったのですが、それを忘れてしまうくらい、ここのず丼は美味しかったです。どちらかというとサメに近い、柔らかい白身のお魚で、想像するような生臭さやぬめりは全くなく、食べやすくて51歳の私には多めのサイズでした。これで1200円程度なら大満足です。味と雰囲気がわかったので、次は鰻、食べに行きます。
鰻も美味しいけど、ず丼も捨て難い。
お奨めのず丼を食べてみました。鯰の天丼ですが、玉葱のかき揚げも2枚入っているので、玉葱が苦手な方は注意した方が良いです。鯰は適度な弾力があって、さっぱりしていて食べ易いです。個人店なのに支払いにスイカが使えました。
ラジオで紹介されているのを聞いて、ず丼を食べにいった。とてもおいしかった。店内でお客向けにテレビがつけられていたのだが、私はテレビが流れているところで食事するのは苦手なので、テレビなしのほうがよいなぁ。
ず丼、なまずが白身魚みたいにふわっふわで美味しかったです。鰻丼もタレが甘すぎず、いい塩梅のお味でした。また伺いたいです。
名前 |
名代うなぎ 魚愛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-292-3033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

和食の店店の前にも車は停めれて店の先の左側にも停めれるテーブルと小上がりでそこそこ広いウナギがメインのようだが色々あって珍しいのがナマズの丼がある旨いようだが変わったのは苦手で普通の鰻玉丼を注文したウナギに卵とじで、御新香とお吸い物と小鉢が付いてきたお吸い物はウナギの肝なのか旨かった。サービスで小梅も置いてある。