昭和感漂う、ほうぼうランチ。
里の家の特徴
昭和感たっぷりのアットホームな雰囲気が魅力です。
新鮮なお刺身や焼き魚は本当に美味しく、満足度が高いです。
若女将さんの心遣いが感じられる素敵な和食店です。
昭和感たっぷりの良店です。お味も雰囲気もさいこ~♪
旅行で近くに泊まった際にたまたま開いていたので行きました。めちゃくちゃよかったです。海鮮が美味しかったです。マグロのねぎまの串も美味しくて、味付けもお酒に合いました。どじょうや、郷土料理も勧めていただき食べましたがおいしかったです。畑のキャビアといわれているものも、プチプチして美味しかったです。お店の方も優しかったです。また行きたいです。
ランチでほうぼうを注文。焼き魚と刺し身のハーフ\u0026ハーフにしていただきました。どちらも美味しくて満足しました。
常連さんで賑わっているアットホームな感じ。秋田料理のきりたんぽ鍋、美味しかったです。焼きおにぎりも大きく、素朴な味でした。いぶりがっこ、美味しかったです。提供時間は少しかかりました。
ランチで伺ってますお店の方みなさん良い方ばかりですが特に若女将さん『ご飯はセルフなので沢山召し上がって』けんちん汁を持って来てくれた時は『そろそろ根菜終わりなので今日召し上がっていただけて良かったです』そういう一言が嬉しい😃💕焼き魚もお刺身も本当に美味しいです。
予約しないでふらっと1人でのれんをくぐってみました。カウンター越しに気さくなマスターと女将さん、爽やかな息子さんがあたたかく迎えてくれます。常連さんで賑わってる割烹さんです。メニューも一通り頂きたいのでまたふらっとお世話になりに行きます。
料理もお酒も美味しい。夜はちょっと高めの料金設定だけど、昼間と比べたら客数考えると妥当。ランチは激混みするけど隠れ家的存在。とにかく美味すぎて文句つけられない。
刺身盛り合わせなど、ほんとに旨い!!特にタコの刺身は、こんなの群馬でははじめて食べた✨ただ、やっぱり値段はある程度いきます😅
料理がでてくるまでに多少時間がかかったが、お刺身も焼き魚も新鮮で全体に美味しかった。今回は新米。好きなだけ食べられたのでよかった。お漬け物は、いぶりがっこと、糠漬けの古漬け。味噌汁に100円足してけんちん汁にかえてもらったが、具沢山で美味。又伺いたいです。駐車場料金、150×2。少し狭いが、雰囲気のいいお店。
名前 |
里の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-232-1705 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチに初訪問。アジフライ最高に美味しかったです。いぶりがっこの入ったタルタルも美味しかったけど、醤油で食べるのが最高かも。マグロの尾の身丸太焼きも美味しかったです。また是非おじゃましたいです。ごちそう様でした。