文学館隣の絶品ハンバーガー。
広瀬川バル 風河の特徴
前橋文学館併設のカフェで、散歩途中に立ち寄るのに最適です。
クラシックやシャンソンが流れる落ち着いた雰囲気の店内で、リラックスできます。
おいしいハンバーガーセットが楽しめるボリューム満点なランチメニューがあります。
クラッシク、シャンソンがBGM。読書にはやや音量が大きめ。
クラッシクがBGM。読書にはやや音量が大きめ。
以前に一度、ランチをしました。味は良い方ですが、料理が出てくるまでにかなり時間がかかります。店の雰囲気は良い方だと思います。
前橋文学館と同じ建物の中なので、展覧会鑑賞後の利用ができて便利。カレー2種盛りの「まえばし広瀬川交水ぜきカレー」 はマイルドと辛口の二種類が楽しめるし、美味しい。しかしここ、女性客と見ると本人に確認もしないでご飯を小盛りにする、余計なおせっかいサービスをすることがあるので注文の際はよく確認してください。私は食べてるときご飯少ないなと思ってたら、会計時に「ご飯の量どうでした」と、聞かれたので「もうちょっとあっても良かったですね」と言ったら「女性の方は小盛りにするので。最初に聞けばよかったですね」て、言われてビックリしましたよ。お店の方へ。本人に確認もしないでご飯を小盛りにするものではありません。小盛りにするならその分、料金割引にするべきです。
文学館は3階まであるので、歩き疲れてふっとお茶を飲むのにいいです。広瀬川には夜薄くライトもつくので、昼だけでなく暗くなってからも、春は桜、夏は柳と楽しめるのではと思います。ただ詩を楽しむ空間、またコロナの飛沫が心配される中、店員さんが受付まで通る声(文学館内静かなので声が通る)で世間話をしてるのはどうかなと…もう長く勤めるベテランさんかもしれませんが、もう少しTPOを考えないと前橋の雰囲気を知らない方には少し驚かれるかもしれません。
爽やかな秋晴れの日、川風の心地良いテラス席でのんびり出来ました。低糖質チーズケーキは出来立てだったのか、ほんのり温かで美味しかったです。
清水崇氏の展示会に行った帰り、雰囲気の良さそうなお店でしたので立ち寄らせて頂きました。店内の至る所にある猫のイラストやオブジェが可愛らしいです。窓際に座りましたが、ほろ酔いだからでしょうか、外に見える小川の橋、道を横切る猫、小さな映画館で映画を見ているような感覚になりました。家庭的なおつまみも美味しく、ママの人柄とおしゃべりが楽しく素敵なお店です。もっと長く滞在したかったのですが…その日はあまり時間が無く… また伺います☺️
文学館と併設している1Fのカフェ。食事もある。今回はランチにソースカツ丼セットを注文。値段が1200円なので高いかなと思ったが、品が来るとカツ丼の量が多く、小鉢も多いので納得。のんびりとカウンター席で広瀬川を眺めつつ、素敵な時間が過ごせた。
ランチのハンバーガーセットをいただきました♪美味しいしボリュームもあります!ドリンクにアイスコーヒーを頼みましたが、こちらも香りよく美味しかったです♪
名前 |
広瀬川バル 風河 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-237-5005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

散歩途中ふらっと立ち寄り軽く飲食しながらの休憩に良い場所です。