五鉄の旨さ、ムール貝塩らーめん!
麺屋 五鉄の特徴
醤油、塩、味噌など多彩なラーメンメニューが魅力である。
ムール貝やエビ味噌ラーメンなど独特な味が楽しめるお店だ。
中太麺と絶妙なスープのバランスが堪能できるラーメン店である。
醤油、塩、味噌、ムール貝食べましたが全部美味しかったです。中太麺に背脂が浮いたコテコテ過ぎないスープがよく絡んで美味しいです。チャーシューもホロホロです。店内は狭いカウンター席です。駐車場は店の右手側に4-5台くらい停められます。日本酒も飲めるので締めのラーメンにも良いかもしれません。
前回伺ったのは20年以上前だと記憶してましたが、その時とオーナーは変わっていた様で、ラーメン自体も違っている気がしました。今回は海老味噌ラーメン大盛りを注文。爽やかな女性店員さんの対応は好印象でした。ラーメンスープはもっと海老の風味が強い方が好きですし、麺も少し縮れていた方がスープの絡みが良いと思います。連れが食べた醤油ラーメンはスープにコクと深みがありなかなか完成されている印象でしたが、これも麺を変えればもっと僕好みになるかなぁと感じました。常連客が多い雰囲気で、総じて愛されている店なんだと伝わりますので頑張って営業して欲しいと思います。ごちそうさまでした。*店舗から少し離れてたベイシア文化会館側に駐車スペースが在ります。
初めて行ってみました、パンチのきいたゆず塩らーめん、チャーシューとろり麺とスープとあっていて美味しかったです、駐車場がないかと見てみたらお店のとなりにありました。
エビ味噌ラーメンをいただきました。かなり昔、学生時代に何度か行ったラーメン屋さんに久々の来店。正直以前の味はあまり覚えてなかったけど、今回何となく頼んだエビ味噌ラーメンはとても美味しかったです。エビの風味のクリーミーな味噌スープ、しっかり目な太麺が絡み合って美味しかったです😋醤油や塩等、色々な味もあるみたいなので今度来たら別のラーメンも食べてみたいです。
ベイシア文化ホールから1番近いラーメン屋さん。昼は14時まで夜は17時過ぎ辺りから23時まで。イベント終了後など見据えて夜遅くまで営業されているのかな…ゆず塩のつけ麺タイプもあるのだがラーメンを注文。値段は900円。塩ラーメンは透き通ったスープが多い中、珍しい醤油色したスープ。中太ストレート麺で柚は皮部分を少し入れただけなのか柚を感じることは殆どなかった。スープにもう少し柚を感じたら美味しいと思った。自分が好きなゆず塩ラーメンではなかったがムール貝のラーメンもあったのでそちらの方が気になった。
■夜はムードのある、居酒屋のようなラーメン店・平日休日13時にランチで来店。・ドリンク多め。アルコールは、主にアサヒ生ビール、チューハイ、日本酒などが提供されます。・商店街の十字路付近。のれんが目立ちます。■暗くて落ち着く、静かなお店・カウンター7席・中はライトアップで、雰囲気のあるお店です。・駐車場は4台程度、混雑しなければ停められます。■注文したランチメニュー:・ラーメン 塩 800円 ゆでギョーザ(5ヶ)200円・大盛りは+150円、平日大盛り無料(言わないと大盛りにしてくれません)■まろやかでちゅるんと。滑らかなスープと柔らかな具材が◎・縦書きで「+二百」と書かれていたところ、120と誤読してしまったのですが、その点を店主に馬鹿にされてしまいました・・(評価には反映していません)■飲料水はセルフです・大きな水差しが置いてあります。■こんな「椅子とテーブル」で食べてみたかった。・席が少なく、居酒屋のような雰囲気あるお店。・そこは、黙々と食べるためのカウンター。孤独な戦いが始まる。■Paypay払いOK・支払いは現金、またはPaypay。
簡単なおつまみと美味しいラーメンがいただけるお店良く利用します^_^
麺、スープ、チャーシューどれをとっても美味しかったです。
美味しくいただけました。海老味噌ラーメンは売り切れによくなるようです。
名前 |
麺屋 五鉄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-235-5747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先代の頃からラーメンと言ったら五鉄。カウンターしかなかったのが、拡張されて、テーブル席と座敷、大型TVが設置され、野球好きが観戦していた。もちろん昔から塩の味玉。