美味しさ際立つ水沢うどん。
三升屋の特徴
小じんまりとした店構えで、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
国産小麦を使用した、水沢うどんが約500円で味わえるお店です。
シンプルなメニュー構成で、もり・かけうどんが主役の素朴さが好評です。
どのお店で水沢うどんを食べるか迷いましたが、評価の高いココにして良かったです!もちもちの手打ちうどん最高でした!添え物のおかずも美味しかった!どこか懐かしさを感じるお味!リーズナブルで、量もボリューミーです!手前がもりで、奥がおおもりです!優しいお店のおばあちゃん、ありがとうございました!また行きたいです!
水沢うどん屋街の有名店の中でこじんまりとした店構えの三升屋さん。ご夫婦二人で切り盛りされているお店です。店内はテーブル席が3つ、お座敷が1つ。メニューはシンプルに、かけともりの二種類(大盛あり)だけでサイドメニューはありません。注文が入ってから手打ちした麺を切り茹でるので、15〜20分程かかります。麺は、コシがあってピカピカ!ツルツルっと喉ごしがとっても良いですっ♬つゆも、出汁がしっかりしていて甘すぎずさっぱりとした後味です。お土産もあるので、毎回、買ってかえります。(^^)
国産小麦で水沢うどんを出すお店。土曜日の12時に来て入店まで20分程度。注文から提供まで25分程度。名前など書く所は無いのでひたすら待つのみ。注文されてから作るのでどうしても時間はかかるだろう。メニューはもりうどん(550円)かけうどん(550円)のみ。それぞれ大盛り(700円)にして注文。水沢うどんらしく強いコシの麺は美味しかったです。しかも他の店より圧倒的に安い。駐車場5台。店内座席はテーブル5席のみ。現金のみ。
訪問したかった店でしたが定休日だったり早仕舞で利用できなかったので11時開店と同時に訪問し念願叶いました。皆さんの口コミどおりシンプルなメニューと腰のある美味しい『うどん』をいただきました。コスパ、量共に良かったです。注文してから提供されるまで時間がかかります…待つのが苦手な人は他店をおすすめします。御手拭き、ヨウジはカウンター前にあります。トイレは駐車場の先にありますが清潔でウォシュレット付きでした。
麺がつるつるしていて非常に美味。そして「かけ」か「もり」のみで勝負している潔さも高評価。つゆは甘味が少なく極めてシンプルな味だが、この麺を真に味わうにはこれが最適解なのかもしれない。
2022年12月11日(日曜)、11時15分初来店。先客0、後客5。駐車場は5台分。4人用テーブル2卓、2人用テーブル1卓、小上がりの掘炬燵1卓。店内は広くはないが、綺麗です。ご夫婦2人で営業の為か、もり、かけだけ。かけ(税込み550円)を注文。卓上アイテムは七味唐辛子のみ。注文から15分程で到着。価格が安いのに、漬け物ときんぴらが付いています。うどんは▪▪▪特徴無し。ヤワいだけかと。汁はカツオの優しい味。もりうどんにすべきだったか▪▪▪後から6人組が来店しましたが、席が無いので(3卓埋まっていた)大きな店に行くようにとやんわり断られていました。観光地なのに価格が安いので、次回来たらもりうどんだな。
この辺りのうどん店の中では一番小型な店。メニューは盛り、かけのうどん2種類のみで大盛があるかどうか…天ぷら等がなくうどん1本で勝負してるうどんに拘りがあるお店うどんの注文がはいってからうどんを打って切り、そこから茹でるので打ち立てを食べれる!ツルツル 弾力のある美味しいうどん。汁は俺には薄いですが、ついてくる胡麻を入れると…かなり好みの味ハート型のうどんも見つけると幸せな気分(o’∀`)♪
伊香保温泉に来たので「水沢うどん」を食べずに帰るわけにはいきません水沢うどん街道 たくさんのお店がありますが こじんまりしたたたずまいのこちらへイン!テーブル席が4つ大家族や大勢での来店は…お席に余裕がないかも注文してから配膳まで約25分カタカタと厨房からうどんを打つ音が聞こえてきます。楽しみ♪舌触りちゅるちゅるこしはまあまあおつゆはやさしめつけあわせは濃いめの味付けで、これをお汁に入れておうどんと一緒にすすっても美味しいよとってもシンプルで美味しかったです(^_^)
水沢うどんのお店の中で国産小麦を使用している数少ないお店。手打ち茹で加減が程よい食感のなめらかなうどんです。もう少し小麦の風味が感じられるといい。つゆは煮干しの風味が聞いてます。驚いたのは価格。普通盛りが550円、大盛りが700円台。かけうどんもあり。他よりも300〜400円安い。ほとんどのお店にある舞茸の天ぷらはありません。うどんだけ。
名前 |
三升屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-72-3018 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しの一言です。うどんは、打ちたて、切りたて、湯でたての3たてなので、出て来るまでは少々時間がかかります。美味しいものは待つべしです。待てが出来ない人は駅の立ち食いが向いているにでやめた方がいいです。メニューはシンプルでつけうどんとかけうどんのみで、価格も庶民的です。かけうどんを頂きましたが、先ずだしの香りが食欲をそそります。一口食べると、え~、腰がなくやわらかいと思いきや、やわらかくもきちんと弾力のある噛みごたえで、とても美味しく頂きました。