八代亜紀の観音像と共に。
北向観世音 福蔵寺の特徴
八代亜紀さんの自筆の観音像が飾られている寺院です。
駐車場は広く、アクセスしやすい国道145号沿いにあります。
ご住職が優しく、本堂の中も丁寧に説明してくださいます。
駐車場は道路挟んだ向いに広い駐車場があります。御朱印は、賽銭箱横に置いてあるので、代金を賽銭箱に入れて購入できます。
反対側に広い🅿️有り、住職 不在時は 書置きの御朱印有り。
毎年お世話になってます。
高山村国道145号沿いにある。広い駐車場とは反対でこじんまりとした境内。御朱印をお願いすると、本堂にあげて頂きました。天井絵は四隅に龍が描かれ、歌手の八代亜紀さんの仏画の油絵がたくさん飾られていました。御朱印を頂いたあと、八代亜紀さんとの縁や、天井絵など丁寧に説明して頂きました。直書き御朱印頂きました。¥300
中之条から沼田に抜ける道高山に入ると右手に見えてくる北向観世音道を挟んで反対側に大きな駐車場があるので、行けばすぐに分かります😃たまたまでしょうお詣りさせていただいた時は呼び鈴を鳴らしましたがどなたもいらっしゃらなかったようでした。
北向観音の事を調べるために訪れました、駐車場も広く、案内看板も充実しているので、助かりました。
住職きさくで楽しく、天井絵が凄かった。
毎年の初詣は、こちらで御祈祷していただいています。住職のお言葉がとても為になります✨
住職の応対が 酷かった。
名前 |
北向観世音 福蔵寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-63-3096 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

此処のお寺は歌手八代亜紀さんと縁がある寺で、八代さん自筆の観音像が幾つも飾って有ります。住職さんが迚も感じのいい人で、私はいつも自信、家族などのお祓い、祈願等いつも此処でお願いしています。30分みっちりお祓いしてくれますよ。