赤い顔が印象的な鳥居。
白倉神社の鳥居の特徴
群馬県甘楽町で天狗がモチーフの赤い鳥居が印象的です。
初めて見た時のビックリ感を与える存在感が魅力です。
鳥居のユニークなデザインが訪問者を惹きつけます。
群馬へ越して来た頃だから、もう7~8年経つのかなぁ初めて見た時はビックリした😲赤い顔で鼻が長く見えたから天狗だろうと思った!なんせ顔が大きくてインパクトがあったなぁ~胴体もあれば函館の高龍寺達磨大師像くらい?そんな事を考えていたら気になっちゃって通り過ぎて、しばらく走ってからわざわざ、Uターンして確認しに行ったのを覚えてる(笑)神社だと思ったんだけど鳥居と天狗しかなくて…話しのネタに数枚写真を撮った後、神社を探したけど探せなかった(笑)写真を整理していたら懐かしくて~今度、白倉神社へ参拝に行こうと思う♪
名前 |
白倉神社の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

こちらは群馬県甘楽町にあります「白倉神社の鳥居」です⛩️。場所は下仁田街道(国道254号線)沿いにあり、交差点の角に大きな真っ赤な天狗像👺があってとっても目立ちます‼️神社があるのかなと寄ってみたら、鳥居⛩️と天狗像👺だけで神社の社殿は無い😅😅。えっ??社殿はどこ??