下川淵で魅力的な学びを。
前橋市下川淵公民館の特徴
太極拳や料理など、豊富なお教室が開催されています。
下川淵には前橋市立図書館の分館が併設されています。
駐車場には無料のEV充電スタンドが設置されています。
普通の公民館です。
在所している職員さんの中でも比較的若い職員さんがやさしく丁寧に応対してくれました。
空いていて証明書も早く出た。
カードを持っていると1人10冊まで借りられます。ウチは嫁さん、娘2人で多いときは30冊借りてくるので、重たくて大変。でも夜寝る前などに読み聞かせしてやるので、助かってます。
プリウスphv充電でお世話になります🎵
図書館には児童向けの絵本等がたくさんあります。
下川淵のファミサポ講演会に参加しました。
駐車場の西端に市の管理による当面無料のEV充電スタンドが設置されてます。災害時避難場所にも指定されています。館内に前橋市立図書館の下川淵分館が有り、本館や他の分館の図書も取り寄せ可能です。
前橋市立図書館の分館のひとつ、下川淵図書館があります。公民館そのものも出来てから新しいほうに入るので、図書館は綺麗です。窓際の読書コーナーが気持ちがいいですね。高速の側道で車も入りやすく、使いやすい場所だと思います。前橋の公民館はEVスタンドが併設されているところが多いのもありがたいです。
名前 |
前橋市下川淵公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-265-0651 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kosodate_kyoiku/5_1/2_1/2/11193.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

太極拳や料理や絵手紙とか色んなお教室があります。