小麦の香り高いハード系パン。
boulangerie coron(ブーランジェリー コロン) 本店の特徴
北海道産小麦100%使用の、本格派ハード系パンが楽しめるお店です。
自然酵母による長時間低温発酵で、もっちりとした食感が堪能できます。
食べログのパン百名店にランクインした、名店ならではの高品質な製品が揃っています。
コーン系のパンを買いました。空港の大行列のコーンパンを並んでまで買うよりこっちの方が並ばずかえてずっと良いです。しかもあっちは5個セットなので家族連れなら良いかもしれませんが1人2人なら量も多すぎるのが難点ですし。
ファクトリーの 近くまで行ったので…😊ハード系の、パンが好きな人に 😋 おすすめの お店🎵 店内には、冷蔵庫もあり…🙄プレミア厶発酵バターや、チーズ シードル等💕 厳選された商品も、並んでいます🎶
ちょっとお高めの価格帯となってますがその分美味しいです。ハード系が、酒の肴にもなり美味しいです。
平日14時頃訪問、サッポロファクトリーから2.3区画先にあるパン屋さん。昔世田谷にあったシニフィアンシニフィエの志賀氏がグランシェフのお店とのこと。東京にはすでにお店無く、ネット通販のみ。なのにまさか北海道の地で出会えたことに驚きです!北海道の小麦や食材を活かしたパンが、リーズナブルなお値段で沢山揃っておりました。やはり気になるのはバゲット、こちらは迷わずGET!おかず系やデザート系には迷いつつも、プラスで選んだのはカンパーニュ、そして北海道らしい人気No1の道産とうきびのリュスティックを購入しました。その後小腹が空いたのでバゲットを実食。そのままかぶりついたのですが、水分量多めのもっちり感と適度なひき。生地が本当においしくて何もつけずにハーフサイズをペロリと完食してしまいました。今度は他のパンも買いに行こう!※クレジットカード、QR決済等使用可。
ハード系の小麦の香りがいいおいしいパンです。場所は、JR札幌駅から徒歩15分くらいのところにあります。店内は、イートインスペースはないのでテイクアウト。メニューは、惣菜系のパンから甘いものまでいろいろ。北海道産小麦100%使用しているようです。注文はこんな感じ。★クロック・パルミジャーノ★クロワッサン★ミルクフランスクロック・パルミジャーノはカンパーニュに、ベシャメルソース、ベーコンが挟まっていて、チーズがいい感じ。クロワッサンはさくさくふわふわ。おいしい。ミルクフランスはミルクが濃厚でおいしいです。地ものの原料を使ってるっていうのもいいですね。ごちそうさまでした。
日本式やジャンク系ではなくちゃんとしたパンが食べたいのでこちらの店で購入しました。どれも美味しいですし価格も特に高くはないです。色々な決済に対応しているので手持ちの現金の量を気にせずに購入できます。
東京に帰る日に数種類のパンとチーズケーキを購入。レベルの高さに驚きでした!特ににチーズケーキにはトンカ豆とバニラビーンズも入り、質の良いチーズがすぐにわかる良いお味で、近年食べたチーズケーキでダントツです!
ハードパンだけど、もっちりしてる!この病みつきになりそうなパンの固さは、他店にはあんまりないのでは。「道産とうきびのリュスティック」は、さすがNo.1だけあって、とうきびがふんだんに含まれてもちっとしておいしいです!
ハード系のパンが多かったです。よくあるハード系のオシャレパン屋という感じでまあ美味しいが、どこも味は似たりよったりだと感じてしまった。店員さんは非常に親切です。
名前 |
boulangerie coron(ブーランジェリー コロン) 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-221-5566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

北海道産小麦100%使用小麦以外も極力道産を使用自然酵母を使い通常よりも長時間での低温発酵シェフはユーハイムのシェフ・ブーランジェなどの経歴これは期待大!空港で長時間並んでコーンパン買うよりもいいかも今回は道産スイートコーン・道産インカの目覚めのパンを2種 玄米雑穀道産バターロール あとナッツ入ったパンどれもしっとりもちっと芳醇!噛むたびに美味しさが広がりますパン生地に練り込まれた道産のそれぞれの食材もゴロゴロっと素材感を楽しめます美味しいので次回も再訪です!このお店のパンが楽しめる札幌市内のお店・山猫バル・ザ・ミートショップ・hofe・大和亭・バルハルヤ・THE GARDEN SAPPORO HOKKAIDO GRILLE・丸美珈琲。