海水魚とサンゴの宝庫、感動体験!
海水魚・サンゴ専門店 ベッセルの特徴
サンゴやイソギンチャクの種類が豊富で生きた宝石のようです。
都内の有名店よりも良い品揃えがあり訪れる価値があります。
高速道路から降りてすぐの立地でアクセスも良好です。
ずっと気になっていたお店、とうとう行ってみたらびっくり!!なんで綺麗な店内でしょう!!亀さんまでいるではありませんか‼︎思っていたよりも海水魚は高くもなく飼いたい魚もたくさん見つけました。うちは水槽これ以上置いたら怒られそうなので機会があればここからお迎えしてみたいです…!
ホームページから問合せをしましたら、とても丁寧な対応でしたので片道約70キロでしたが直接お店に伺いました。お店はとても綺麗にされておりました。妻は海水魚屋さん独特の臭いを嫌がるのですが問題なく楽しんでおりました。ホームページは暗いイメージがありますが店内は綺麗ですのでお近くの方が羨ましくなるショップですね。ありがとうございました。
いろいろな種類の魚が見れて楽しかったですし、とても参考になりました♪
リーズナブルにサンゴが買え、レアな海水魚や多くの用品と出会えるお店。用品はシリーズが揃っており、店の大きさからは想像がつかない充実ぶり。
学生の頃から通販でお世話になってました。大人になり自分の足で行けるようになってからは距離はありますがドライブついでに行くようになりたくさんいる魚、サンゴ各種につい長居してしまいます。魚好きな自分には、最高のショップです。HPに餌食いマークの目安は検討する際に大変助かります!
海水魚飼育を始めた時からお世話になっています。店員さんの対応がとても丁寧で、生体の種類も豊富です。
2021年5月1日に行ってきました。かなり久々だったのですが、相変わらずたくさんのサンゴ・魚をストックしていました。帰るしなだったので30分の滞在ですが、めぼしい生体は購入できました。SPSがかなりの割合を占めていて、それ以外のサンゴは少なめでした。それでも、いい感じのSPSがお手頃で揃っているので、近隣に来た際には立ち寄り必須のスポットです。2018年12月30日に行ってきました。魚のとイソギンチャク在庫量は相変わらず豊富ですが、サンゴの在庫量がかなり減ってました。インドネシアのサイテス問題があるのでオーストラリア産やブリードでやっているっぽいですが、それでも他のショップより安くて選び甲斐はあります。ホームページを見ると店員さんは素っ気なさそうに感じますが、実際は物腰が低く親切で丁寧な方です。ただし、土日が忙しいことには間違い無いので、電話は避けるべきでしょう。
サンゴがすごく綺麗だった。
ここの海水魚やサンゴやイソギンは他のショップさんより長生きしています。水質管理の仕方も教えて頂けたからなのかな。多少遠出してでもここで購入しています。
名前 |
海水魚・サンゴ専門店 ベッセル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-353-5519 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

値段は結構安い。それなりにレアなサンゴや魚が多いです。用品の数はそれほどでは無いです。近所なら通ってもイイかな?って思います。