ヤマダ電機5階のとろチャーシュー。
ラーメン処 そうじゃ屋の特徴
日替わり定食のチャーシューがとろとろで絶品です。
ヤマダ電機本店5階にあり、アクセスも便利です。
バースデープレゼントの餃子サービスがとてもお得です。
白とんこつをオーダー。まずはスープからいく。とろみのあるスープ。ニンニクと豚骨のインパクトは弱め、と思っていたものの食べ進めるうちにこれで良いと思うようになる。スープは熱々で麺と食べて旨くなる。白湯かのように膜が張る。チャーシューはぺらぺら。キクラゲが豚骨ラーメンの要。高菜と紅生姜は無料で頼める。これに気づかないと替玉は味気なくなる。なった。替玉にお気をつけて!やはりラーメンスープは欲しい!男性店員の丁寧な接客が好印象でした。
昼食で白とんこつ替玉付きの松セットを食べましたが、満足できました。他店で豚骨ラーメン替玉しても若干足りないことが多いですが、松セットはライスとチャーシューと餃子が付いてくるので、ボリューム的に満足ができます。
駅前のお店が混んでいたので、ここへ。他のお店に比べて空いていました。ただキッチン含めて2人で対応してたので回転率は悪そう。席が空いてるのに10分ほど待ちました。食べたのはとんこつ醤油ラーメン。1、5玉盛り。家系ぽくて美味しかったです。平日限定で小ライスがサービスのようです。会計は現金のみなのでご注意を。
ヤマダ社員はよく研修に来るという、ヤマダ電機本店5階にあるラーメン屋。高校生ボーイ御用達らしく、店内はほぼ近所の高校生。ホールのお姐さんはハキハキしまくっています。入り口の全面タッチパネル発券機にて購入ですが、現金のみで現代人には使いにくい。学生は無料ですが、その分一般客は替え玉に200円とやや割高な課金が必要です。そうじゃ屋とんこつ黒800円スープにマー油がかかっていますが、ニンニク感は無い。程々に濃厚な豚骨スープ。臭みはありません。麺は博多豚骨らしい白細麺。思ったよりも量はありましたので、替え玉をしなくても大丈夫でした。何と言うか特徴がないのが特徴。
リニューアルオープンして、お試し4品¥500は太っ腹。こちらの醤油ラーメンは初めていただきましたが、あっさりしつつ出汁の旨味も感じられて美味しかったです。店員さんの気配りや明るい接客は変わらず。お試し期間が終わっても伺います笑。
普通に美味しかったです✋味噌バタコーンを久しぶりに食べましたが、コーンが多くて得した気分でした。(笑) ご馳走さまでした。
初めて入り、味噌ラーメンチャーシュートッピング、焼きギョーザ注文。スープは少し塩辛い。
豚骨ラーメンは、シンプルで美味しかった。
「とんこつ屋台ラーメン」が一押しなのかと思ったら、そうでも無い??!!相方が食べた醤油ラーメンの方が自分的にはヒットでした。一緒に頼んだ餃子は美味しい!新日本プロレスの方のサインが飾ってあって、ちょい感動❗️
名前 |
ラーメン処 そうじゃ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5494-8165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

日替わり定食のチャーシューがとろとろで美味しかったです。久しぶりの来店でしたが和え玉が追加されていてとても美味しかったです。もう少し定員さんの愛想が良ければいいと思います。