とんかつと十割そば、最高の組み合わせ!
とんかつ和幸の特徴
老夫婦が営む個人店で、温かい雰囲気が魅力のとんかつ屋さんです。
サクサクのヒレカツと十割そばがセットで楽しめるお得なメニューが人気です。
平日のランチには、カツカレーや豚かつ定食をリーズナブルな価格で提供しています。
とんかつはサクサクでヒレカツご飯食べました。とても美味しかったです。ボリューミーで満足でした。
会社の忘年会で利用\u0026月一で出前取ってます。個人的には美味しいお店だと思いますが、他の人は器の汚れが気になるって言ってます💧昭和臭の好きな人にはピッタリだなお店w
他の方も書いてますが、いわゆる有名なチェーン店の和幸ではなく、老夫婦でやられているトンカツ屋さんでした。完全に勘違いで入店しましたが、逆にチェーン店より美味しくラッキーでした。
豚カツと十割そばのお店です。とんかつも柔らかくジューシーでとても美味しかったです🎵十割そばもとても美味しく頂けました。セットメニューは思った以上にボリュームがあるので注意が必要です。
うまい!はやい!お腹が減った状態で行きました。早く出てきてほしいと思っていたのですが、予想以上に早く提供して頂きました。山盛りのサラダに大盛のごはん。揚げたてのカツを頂きました。めちゃくちゃ美味しかったです!駐車場も第2駐車場まであり、出前もやっているらしいです。宴会も25名から可能らしいですので、是非利用させて頂きたいと思います。
チェーン店ではなくて老夫婦経営の個人店。価格は普通〜やや安め。味はそれなりに美味しいです。御膳には小鉢が色々付いていて、結構量が多いです。トンカツ屋ですが、なぜか蕎麦もあり、蕎麦も美味しいてす。蕎麦とトンカツのセットだと、量が多くてホント食べきれないです。トンカツも美味しいけれど、お薦めはエビフライです。大きくてプリプリで美味しいです。店内は汚くは無いけれどすごく綺麗でも無く、家庭的な感じ。ソースやドレッシングはつぎたし容器を使っているので、神経質な方はやめておいた方がイイかもしれません。
川越喜多院の帰路、空腹感はあったがそそられる店がなく探していたら好物のとんかつの文字が😀😀しかも「とんかつ和幸」ではないですかぁ~迷わず駐車場へ👌しかし、川崎本店の和幸チェーンではないようで、年配のご夫妻の個人経営のようですが、「とんかつ定食」はとても美味しいです。また、行く予定です。
初めて行きました。名前が同じだが、某和幸商事株式会社とは無関係。約30年以上続いている老舗のとんかつ屋さん。使用される豚肉は肉屋から仕入れられた国産のもので、冷凍されていないせいかとても柔らかい触感でした。どっちの料理ショーでも使われた豚肉を使っているらしく、それもおすすめの一つだそうです。ご夫婦で経営されているらしく、たまに「あったかいの(お茶)いる?」「雨降ってきたよ」と声掛けをしてくれます。人数が多すぎるとサービスが行き届かなくなるため、集客のためのネットはやっていないそうです。以上が初めて行った中で聞いた情報です。他の方が書かれていましたが、一人前の量と使われる材料からすると料金は特に高くないと思います。ご夫婦で個人経営されている店では、喧嘩はごく普通に見掛けるので、あまり気になりません。美味しければそれでいいと考えてるので。
初訪問。カツ重と十割そばのセットを頼みました。量が多く、美味しかったので満足です。ただメニューの写真を見る限り全体的に量が多く、かなり腹が減ってないと女性や子供には少々きついかもしれません。店員も明るく接客も満足です。(十割そばは後から来るので写真には入ってません)
名前 |
とんかつ和幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-245-1336 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

から揚げ定食ご飯大盛り注文。850円かな。ご飯大盛は無料ですが少ないです。から揚げはむね肉ですが味付けは良いと思う。こちらもボリュームはないです。ボリューム求める方には物足りないお店になってしまうと思います。