市民プールで体験する子供の大興奮!
北野公園市民プールの特徴
荷物入れは30円とリーズナブルで使いやすいです。
大きなウォータースライダーがあり、子供たちが大興奮します。
古い施設ですが、親子で楽しめるプールとして評判です。
市民プールだから施設自体は老朽化が見られ決して綺麗ではないがそれを差し引いても値段も安いしありがたい施設。監視の若者たちもとてもよく見てくれている。併設されてる山田うどんの出店もまぁ良心的なお値段かな。安いからかもしんないけど子ども同士の利用が多い。大きいプールをロープ引いて狭い方片側小学生未満、大きい方小学生以上って分けてるんだけどそのロープを挟んでビーチボール遊んでる中学生注意してくれんかな?スパイク普通に思い切り打ってきて危ないわ。
市民プールなのにデカめのウォータースライダーがあり、子供が大興奮。プールも結構広く、混んでいてもそこまで苦痛では無い。ただ、休憩スペースの椅子などが座ってないのに荷物を置いてずっと占拠され続けており、全く利用できない。
お兄さんお姉さんがとてもよく見てくれています。小さい子が深いところにいかないように、浮き輪にお尻を入れて浮かんでひっくり返ることがないように、など、早めに声掛けしてくれています。監視員さんたちのなかで統制や指導がきちんとされているのだろうな、と感じました。監視員のお兄さんは小さい子に笑顔で話しかけたりもしていて、小さい子も喜んでお話ししていて、とても微笑ましかったです。大きな事故を聞いたことがないのも、お兄さんやお姉さん、運営会社さんのおかげだろうと思います。安心して楽しむことができました。スライダーは思ったより勢いがあって、大人も楽しめました。とてもよい市民プールです。
子供の頃に夏になるとたびたび遊びに来ていました。友達と電車で行ったり、友達のお父さんが車で送ってくれたり、懐かしい場所です。あれから30数年経って親になり子供を連れて来てみましたが、あの頃とほぼ変わっていないと思います。みなさん仰られていますが監視員のお兄さんが目を光らせているのでみなさんルールを守って楽しく遊んでいますね。それなりに年月を重ねている施設だと思いますが、それでも意外と奇麗だと思いました。あの頃子供の入園料が50円だったのが160円になっていて時の流れを感じました。
市のプールにしては、広さも十分です。何より入場料が安いです。近くの子供は毎日行けます。
けっこうおおきなプール、客層は子供がメインで、売店などもあります。休日は人だらけです。
日曜日午後訪問。猛暑過ぎて、浅いところは温泉なみ。その為なのか、メチャクチャ混んでいませんでした。小1娘は、滑り台一人で行けて喜んでいました。
子供の泳ぎの練習には最適😊
更衣室が無理です。コンクリートの上に古いスノコと古いロッカー。狭いしあんまり綺麗な所じゃないので無理でした。これが市民プールだと割り切れる方なら大丈夫です。
名前 |
北野公園市民プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2948-5932 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/smph/shisetu/sportskoen/kitanokoensiminpool.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

市民プールにしては広いし、短いウォータースライダーから長いウォータースライダーまで充実してるプールだし、荷物入れる場所も30円とめっちゃ安くて使いやすい。子どもも大人もきやすい場所で行ってみて最高でした。