古き良き教育で子ども成長!
所沢第六文化幼稚園の特徴
お誕生会で古きよき教育を実感できる場所です。
先生方がとても優しく、子どもが楽しく登園しています。
コマッタちゃんも粘り強く指導してくれる幼稚園です。
お誕生会に初めて参加させて頂きました。園長先生のお話が話ではなく、童話?昔話?を1人で園児にお話ししてました。子どもたちも引き込まれて真剣に聞いていました。全力で子ども達に向き合う姿に感動しました!
いい意味で古きよき教育を感じます。「きちんとやりましょう。大人は敬いましょう。友達と仲良くしましょう。」今の時代であっても大切だなぁと思います。観察園の存在はかなり大きいです。時期によっては蛍の観察、お泊まり保育。休みの日も先生方、大変でしょうに、開放してくれます。子どもたちは毎日楽しそうに通っていました。
子ども達を登園させてもらってますが、先生方もとても優しく子ども達も園を楽しく登園してます。「みて、ふれて、感動体験」を教育方針のおかげで、虫が苦手だった娘が今は虫や花に興味を持ち自分で調べたりして教えてくれたりします。また、観察園を園全体で管理しておりそこで動物にふれたりすることも出来るので動物も大好きな子になりました!たくさんな遊びを先生方が考えてくれるのでいろんな遊びも覚えて帰ってきます。私も保育士でしたが、こんな幼稚園で働きたいと思いました。私も上の子の時に色んな園を見てきましたが、親子共々こちらの幼稚園に一目惚れして決めましたが、通えてよかったと思っています。まだまだ暑い季節が続きますが、先生方もお身体に気をつけて下さい。いつもありがとうございます。
うちのコマッタちゃんも粘り強く指導してもらい卒園までに1人前にしてくれました!やっぱり自然観察園があるのはとても魅力です。
名前 |
所沢第六文化幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2948-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「先生」は良かったです。先生は。