国立の歴史感じる喫茶店。
白十字 ブランコ通り店の特徴
国立駅から徒歩3分、歴史ある洋菓子店です。
昔ながらのレトロな雰囲気が漂う喫茶室です。
おおかみこどもの雨と雪の名所でもある伝統的なお店です。
国立の老舗洋菓子店。国立のお土産の定番の焼き菓子はいつもここで購入しています。仮店舗で二階が喫茶室になっています。狭いので長居はしずらい感じでした。ケーキは大変に美味しかったです。
国立駅前に古くから有る喫茶店ですね、1970年代のテレビ映画のロケが此方の店の前で撮影されていました、2021年秋には、自社ビル建築のため、仮設店舗で営業中。
以前は「オオカミ子供の雨と雪」にも映る、国立市を象徴するような風景のお店でした。新店舗建設のため、2021年は仮店舗で営業しています。国立駅の形のチョコレートを良くお土産に持参しています。クリスマスにはクリスマスケーキやブッシュドノエルなどもあります。サンタさんの形のカップに入ったプリンとか、ミニノエルなどは、少ない人数でも食べられて美味しいです。
昔から国立にあるケーキ屋さん。のんびりコーヒーを飲みながらケーキを食べるのに最高です。席がゆったりしていて、心地よいの良い雰囲気があります。ケーキもお勧めですが、私の一押しはシュークリームです。さくさくの皮にとても美味しいクリームが入っています。お勧めです!
2021.6.26訪問2021.6月の末に入店。7月4日に現在の場所は閉店してしまいブランコ通りで新たに7月6日から新店舗オープンとの事で、なくなる前に行ってきました白十字。国立の大学通りのカフェの名店という事で間に合うようであれば、昭和な雰囲気が好きな人はぜひ!2021.8.9追記出掛けるついでに立ち寄りました。元々貸し画廊kawanishi plusのあった場所に仮設店舗として「白十字 ブランコ通り店」として白十字さん、オープンしてました。店内お客さんもいらして賑やかでしたね。イートインスペースは2階だと思いますが、旧店舗と違いこじんまりとしてますが明るい感じで好印象でした☆
国立の歴史あるケーキ屋さん&喫茶室です。ほっとする感じのケーキかな。2021/7/6から移転されて再オープンなので気をつけてくださいね。
レトロなケーキ屋さん。お客様も働いている方も、基本的に昭和の古きよき方々です。よく言えばざっくばらん~(^-^)vまぁ細かい事は気にせずに、古きよき国立を体感いたしましょう。モカのケーキとか、今時なかなかないですよ。昔の味をそのまんま大切にされています。このレトロな雰囲気のまま、次世代に引き継いで頂きたいものです。国立も昔ながらのオーナーさんが減ってきています。白十字さん、ファイト~(^-^)v
ゆっくり落ち着ける昔ながらのケーキ屋さんの喫茶室です。各テーブルにお花もあってうれしい。ケーキは勿論コーヒーも美味しいです。
昼前なので空いていました。20名ほどの団体さんが昼頃来るというので団体さんの予約席から離れた場所に移動しました。
名前 |
白十字 ブランコ通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-572-0416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2階は6席のこじんまりとした喫茶店スペースがあります。(2人席が5個、ひとり席がひとつです。)カシスというケーキ(350円)を食べましたがとても美味しかったです。1階でケーキを売っている店員さんの接客はとてもいいのですが2階の喫茶店にいる男性の店員さんの接客が雑で星4という評価にしました。