聖蹟桜ヶ丘の優しい小児科。
武井小児科の特徴
先生や看護師さんが優しく、親しみやすい雰囲気です。
大きなおトイレとキッズスペースが完備されています。
雨の日には服とタオルを貸してくれる心遣いがあります。
コロナの流行が始まるくらいから悪くなったように思います。さっぱりした先生ですが、待ち時間も少なく早く的確な診察なので長年お世話になってます。しかし、最近は素人目から見てもコロナで検査をお願いしてるのに検査してくれなかったり、療養中心配なことがあって電話してももう薬は出せないし再度熱上がってきたら自然治癒するしかないですと言われたり。もう少し違う言い方がないものかと。そして、電話がなかなか繋がらない!最近こういうことが続いていて適切な治療を受けられているのか不信感が募っています。
とにかく予約が取れない。聖蹟桜ヶ丘駅周辺は小児科が2院しかない為、仕方なく子供を我慢させるしかない。スクエアの中のクリニックモールに小児科と整形外科を誘致出来るコンサルいないのかね?
発熱etc症状有で完全にコロナ扱いされ、待合室も使わせて貰えず、看護師にもバイ菌扱いされまあここまでは仕方ないにしろ、いざ診察になったらまさかの検査拒否。でもコロナの可能性があるから、自宅で隔離しろと指示。子供を隔離って安易ではないです。(コロナなら必死に隔離しますが、、)有症状者が検査希望したら、して貰えませんか。検査すらできないと感染対策もできず感染爆発するばかりです。積極的に検査、情報公開(発熱外来状況)をお願いしたいです。
先生も看護師さん、受付の方も皆さん優しくて親切です。最近は子供も大きくなりあまり伺う機会がありませんが、子供が小学校にあがるまで頻繁にお世話になっており感謝しています。
スタッフの方の対応も良く、配慮や気配りが出来てる感じがして良いです。先生はわりとあっさりしてるので、診察もスピーディーですぐ終わります。小さい子供にとってはぐずったりするだろうし、サッと見て、気になる症状等伝えればお薬もだしてくれます。予約もネット制なので、待ち時間も無く、何時に空いてるかなど、事前に確認出来てシステムもとても良いです。
予防接種の時間に予防接種の予約入れない方がいいです。30分以上またされます。先生は良い先生です。
お薬の内容もしっかり考えてくださるように感じます。
おトイレも大きくて、キッズスペースもあり、比較的広めに作られており、患者さんがたくさんいる時でも、程よく見てくれるように感じます。
患者に関心なし。殆どみないで薬だけ沢山だす。こんなんで大丈夫なのか?
| 名前 |
武井小児科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-357-3030 |
| 営業時間 |
[月火木金] 9:00~18:00 [土] 9:00~14:00 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
医院長はサバサバ系ですがテキパキ診断していただき毎回助かっています。息子も娘もなついております。看護師さん達も皆さん感じが良くとても助かっています。