北上川を望む、癒しの部屋。
ANA Holiday Inn Iwate Kitakami by IHGの特徴
展勝地の桜を望む絶好のロケーションでお花見が楽しめます。
北上川側の部屋からは美しい河畔の景色が一望できます。
アフターファイブに観光気分が味わえる便利な立地です。
部屋は綺麗で良し。但し、シャワーの水量が若干少ない。ウォシュレットだけど便座にヒーターが無く着座するたびお尻がヒャットする。部屋にファブリーズとか靴吹きは常備されていない。ビジネスユースでは価格が高め。コンビニも遠し。近隣のビジネスホテルが満室の時に空室があるホテル。その意味では利用価値はある?
だいぶ伝統(年季入った)のあるホテルでした。日曜夜ということもあり、フロントの階はほぼ人がいません。フロントでチェックインして鍵を受け取りいざ今夜の部屋へ。鍵を使って扉を開けても、中は真っ暗……(汗)室内照明用のカードキーがありません。フロントで渡してもらうべきカードキーがありません。廊下の照明に照らされた女房と顔見合せて…ナニ?スマホのライトを点け、暗い部屋からフロントに電話してカードキーを届けてもらうと言う体験を初めてしました。客室内の備品、イスやテーブルも塗装が剥げてます。次は無いと呟く女房でした。
いつも気持ち良く利用させて頂いています。すみません。1点だけ、電子レンジの件です。大きなホテルさんで宿泊の方も大勢いらっしゃいます。しかしレンジは1台。そして500ワット。夕方は行列です。500ワットなのでいつまでも温まりません。後ろに気兼ねし温まる前に出しています。決して安価なお宿ではありません。中古でも充分です。何とぞもう1台ご用意頂けるとありがたいです。
46.2㎡の和洋室に宿泊しました。23.1㎡の部屋を2つにした、ただ広いだけの部屋でした。飾り付けもなく非常に簡素です。ベッドのマットレスは薄くて、寝ていて疲れます。部屋が5階なので、近くを流れる北上川から発生する大量の蚊が窓の外を動き回って気持ちが悪かったです。サービスは普通です。朝食は、地元産が無く普通のビジネスホテルで出される食事です。お風呂は1度に4~5人しか入れない小浴場です。温泉ではなく沸かし湯です。リピートは無いです。2025/8からANA系列になるようですが、蚊とカエルの鳴き声を改善して欲しいです。
部屋が暑かったので、置いてあった扇風機使おうと思ったらホコリまみれでした。(空調設備が古いからか温度調節が難しかった)ドライヤーにもホコリが、、。安いプランだったからと思えば仕方ないのか、、。地下の温泉?広々って訳ではないけど、良かったです。
展勝地の桜見に行くちょうどいいホテルです。和室に泊まりましたが改装するのか?壁紙が剥がれてました。トイレも部屋についてますが入るのに狭かったです。そこを気にしなければ悪くはないかも。朝は一般的なバイキングで良かったし、桜のシーズンに窓辺食べる朝食は美味しいと思いました。
素泊まりプランが格安だった。平成初期くらいの、バブルの色が感じられるホテル。古さはあるが清掃は行き届いていた。ホテルの規模からするとかなり小さめだが浴場がある。
1階男性用大浴場に朝6時30頃入浴。他に入浴している方はいなかった。湯船・洗い場は、それぞれ5人程が使える広さ。脱衣場が狭いところはマイナス評価。窓からは北上川の緩やかな流れが見え気持ちがおだやかになる。
設備は だいぶレトロになっていますが清掃は行き届いていました窓の外はYoutube の癒し画像がリアル画質で堪能できますフロントの対応も行き届いており北上芸能祭りの花火を目の前で屋外/屋内で広々楽しむ事も出来ました出張でしたがアフターファイブは観光気分が味わえました。
名前 |
ANA Holiday Inn Iwate Kitakami by IHG |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0197-64-0001 |
住所 |
|
HP |
https://www.ihg.com/hotels/us/en/reservation?cm_mmc=GoogleMaps-_-HI-_-JP-_-HNAKK |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

窓の外に北上川が望め、部屋ではゆったりと出来ましたライトの調整が人に向き不向きあるかもしれませんレストランのテーブル席の座席は低くて食べづらいですが、バイキング形式の付帯サービスなんで、メインは夜ですね建物内の駐車場は狭く感じられ、もともとの地盤のせいか凸凹ありますコンビニ、駅まで10分くらい歩く距離でした。