優しい味噌ラーメン、町田街道で。
らーめん宝龍の特徴
町田街道脇に位置する、開店直後から大人気のラーメン屋です。
旨辛味噌ラーメンや醤油ラーメンが絶品で、注文が絶えません。
夜限定の自家製チャーシュー入り炒飯が絶対食べるべき一品です。
2023.11.26訪。混んでるお店です。私はうま辛味噌ラーメン、連れはうま辛しょうゆラーメンを注文。辛さはほぼない(当方激辛志向)。味噌はまぁ普通かなと。しょうゆの方が好みの味でした。しょうゆスープ、ニラレバ炒めのような風味で美味しかったです。
金曜の11:05分に到着。11時開店なのに既に満席でした!旦那ちゃんがいつもスープ終了で閉店してて食べれなくて16年越し?!に念願叶って食べれる!って事で期待大でした!私は北海道味噌が好きなんですが、それとはまた全然ちがう味噌ラーメン。こんなの食べたことない!とっっても美味しかったです!!チャーシューも見た目に反して柔らかくて美味しかった(*´﹃`*)旦那ちゃんは醤油にしましたが、これまた大絶賛で美味しかったです!!また行きたい!そして私たちが退店するまでずっとお客さん待ち、満席。すごい人気なのも納得でした!
町田街道の脇にあるお店です!バランス良く食べられる野菜ラーメンに定評があると言う事で来店!食べた感想は、確かにバランス良く野菜を食べられる点は、良いと思えます!味的にも普通に美味しく食べられる味噌ラーメンでしたね!チャーシューだけは、秀でて美味しいと感じました!値段的にも高くなくラーメンも500円で食べられる部分で好感が持てます!以外と空いていて穴場的なお店なので静かに食べたい人に向いているお店ですね!それでは、野菜ラーメンに心から感謝を込めて、ごちそうさまでした!
開店直後から大盛況。一番人気メニュー、うま辛野菜ら〜めん850円、ぎょうざ3個190円。しょう油ベース、細縮れ麺、ワカメ、野菜炒め、メンマ、柔らかチャーシュー。バッチリ美味しす。ぎょうざ、肉が甘く程よいニンニク。こちらも旨し。再訪決意。
優しいスッキリした塩バターコーンラーメン。シンプルで奇をてらってない。ガーリックチップがアクセント、チャーシューは柔らかい!大盛は+50円です!味噌も素朴でした。ご馳走さまでした。
平日、金曜日のランチの(u003d^ェ^u003d)✨500円醤油らーめん✨を頂きました。昔ながらの醤油らーめん🍜🍥という感じで久しぶりに美味いらーめんを食べたぁ~💃と思い、少し感動しました✨(u003d゚ω゚u003d)また、食べに行きま~す❗️u0026招き猫様に会いに行きます(^_^)
いつも野菜チャーシュー麺大盛(醤油)を注文。スープの旨味が極上。チャーシューはハズれなく全部当たり、ホロホロで美味しい。大盛を完食しても全く罪悪感のない健康的なラーメン。
とてもおいしかった。一味足りないかなと思ったが炒めの香ばしさが良く、気づけば食べきっていた。食べきっての満足感と後味で調和がとれているなと感じました。その辺の油ギトギトや味が濃いだけのラーメンとは違います。本当に美味しい!
うま辛みそら~めんを食べました。前から気になっていた店、どれどれ。おー。真っ赤っかだけど激辛じゃない。程よい辛さ。麺とスープもしっかり絡んでいい感じ。車とめやすいし、店員さんハキハキしていて気持ちがいい。
| 名前 |
らーめん宝龍 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
敢えて星5にしなかったのは、実際に来てみて欲しいから。近隣のラーメン屋では正しくNO.1。味噌、醤油(太麺)、醤油(細麺)、塩から選べる。辛いのが苦手な僕は野菜チャーシュー麺(醤油)をチョイス。スープをひと口飲むと、焦がしチャーシューの香りなのか昔を思い出す昭和の美味しい醤油ラーメン。ホロホロのチャーシューは脂身が少なく食べやすいけど、ガッツリした食べ応え。麺も太めのちぢれ麺でスープと絡んで絶品。40代の僕にとっては久方ぶりの懐かしく美味しい醤油ラーメン。席も4人が座れる十分な広さのテーブル席が揃っており、外には灰皿も調味料(唐辛子、にんにく、胡椒など)もしっかりとしたサイズ感のティッシュも爪楊枝もあり満足チャーシューはテイクアウト可能でこのホロホロ具合なら使えるレシピも多くて便利(実際に買いに来てる人もいた)駐車場もあり、地元のラーメン屋としては1度は来てもらいたいお店※冷やし中華はなく、つけ麺があったぐらい。