若松商店街の味、80歳のてづくり。
筑波飯店の特徴
90歳近い店主が一人で切り盛りする温かい中華料理屋です。
餃子と炒飯は絶品、こだわりの手作り料理が楽しめます。
味噌ラーメンは昔ながらの味で、心にも残る美味しさです。
昨夜のオモウマイい店で紹介されました。外観では分からない!91歳現役中華ママが強火力で鍋を振ります。仕事を続けて、お客さんとお喋りするのが元気の秘訣とおっしゃいます꒰ ᵕ͚̈ ꒱。でも今年9月、92歳になられます。皆さん、伺うときは、そのことを考えて節度を持って行きましょう。メニューは、だいぶ減らしたそうですが、どれもお母さんの愛人を感じる美味しさでした。
人生の大先輩が店主です。餃子、チャーハン、ラーメンシンプルで美味しいです。少しの忍耐と少しの時間にゆとりのある方がいいかもしれません。待つだけの価値と旨さが、そこにはあります。
餃子とラーメンと炒飯すごくおいしかったな。これおまけって笑顔でくれたお漬物もちょうどいい塩梅でいつも和んだ。今は遠くに引っ越してしまって行けなくなってしまったけど、とても好きなお店だった。
【2022.10】手打ちラーメン(大盛)をいただきました。印象としては、まさにノスタルジックラーメン(通称ノスラー)です。しっかりとした醤油と鶏ガラ感で、すっきりシンプルな味わいです。麺は中太から太めの範囲で、やや縮れがみられます。ありのまま無心でいただくと、満足感もより高まるラーメンだと思いました。
シンプルに美味しい醤油ラーメンでした。料理が出てくるのはゆっくりなので時間にはゆとりを持って。
ラーメンもチャーハンも最高に美味しすぎです。待ち時間15分ぐらいです。
若松商店街は、通称あいロードと言います!自分が高校生の時は、人通りも多く銭湯を中心にして、飲食店も活気があったものです!古淵にイオンの前身のジャスコがオープンしてから人の流れが古淵中心になりがちになり、少しずつ寂れていきました、年月が過ぎて新しい道が開通し、さらに人の流れがなくなり今の寂しい商店街になってしまいました、そんな中でも営業されている町中華の筑波飯店さんに夕飯を食べに行きたいと思います!17時になった所で、御年88歳の女将さんが開店準備していたので、早速開店と同時に入店します!メニューを見て驚きました!今だラーメンが450円で食べられる!さらに他も安い!驚き価格です!女将さんにメニューの中から焼肉定食ご飯大盛りを、選び注文です!待っている間に郵便配達員が来て、手紙を置いていき、それを自分が女将さんに渡す、女将さんにテレビをつけてと言われたので、テレビをつける等、私自身も女将さんのお手伝いをし、御年88歳の女将さんを助けます(笑)手伝いが終わり、テレビを見ていると厨房から女将さんが焼肉定食ご飯大盛りを持って来てくれました、女将さん曰くには、ぬか漬けには、自信がある語り口で推して来ますので、最初にぬか漬けをいただきます!キュウリと大根の漬物でキュウリは、古漬け(ぬかで長く漬けていて、酸味と旨みが増した状態)確かに酸味があり、スーパー等で売っていない貴重な漬物です!キュウリも大根も美味いですね!焼肉定食は、とりあえずは、可もなく不可もなしで、御年88歳の女将さんが心を込めて作ってくれた食事なので美味しくご飯と共にいただきます!大先輩から作って貰った焼肉定食とご飯を最後のお米一粒までシッカリと食べて、最後にスープを胃に流し込み、焼肉定食ご飯大盛りは、完食です!腹も満腹になり満足です!食べ終えて女将さんと、昔と今のあいロードの話をし、ぬか漬けが美味かった事を伝えると嬉しそうに喜ばれていました!実は、ぬかの古漬けは、自分の好物なのでとても美味しくいただけ最高です!結びの話をして、お会計を済まし女将さんにお礼を言い退店です!それにしても、ぬか漬けは、美味しかったなー!次は、ビールのお供に味わいたい限りです!次に伺った時の楽しみの一つにしておきます!若松のあいロードに御年88歳の女将さんが今も営業をしている町中華あり!皆様も近くに来た際は、気軽に立ち寄って下さいね!筑波飯店さんは、カウンター席とテーブル席2卓4人掛けになります!駐車場は、聞けなかったので、近くのコインパーキングをご利用した方が無難です!料理も女将さんが一人で作るので、早い、遅いは、許してあげて下さいね!お願いします!若かりし頃に観た風景は、今とだいぶ様変わりしましたが、その中でも風化せずに営業を続けている筑波飯店さん!今も昔もお客さんの笑顔の為に作る料理は、心から安心できる優しい味でした!女将さん!どうか、お体を大事にし、頑張って下さいね!そして、優しい女将さんに、ごちそうさまでした!!
ここの味噌ラーメンが大好きです。上皇様より年上のおばさん。身体にだけは気をつけて頑張ってほしいです。
最近歳のせいか、ラ―メン屋に行っても残してしまう事が度々あった。チャーシューメン、ミニ餃子、半チャーハンを頼んでしまい、また「やっちまったか」と後悔しかけたが、食べ始めたら箸が止まらなくなり、あっという間に完食してしまった。とても美味しかったです。また行きます。
名前 |
筑波飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-744-5600 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オモウマで紹介されたお店です。放送からだいぶ経ったので、そろそろ大丈夫かと思い、訪問。平日の13時過ぎてましたが、先客は5名ほど4人がけのテーブルが2つこちらに先客の方が座っていましたので、私は5席あるカウンターへ90歳を超えるおばあちゃんが切り盛りをしていますが、息子さんが手伝っているので、今は息子さんが中心かな。注文は気になっていたタンメンをチョイス♪650円です。スープはコクがあり美味しいです。野菜をごま油で炒めているのでしょうか、ごま油の香りがほんのりと。麺は極細麺この麺を見ていると、中華料理屋の五目そばを思い出します。野菜もしっかり炒めて、入っており、特に豚肉は美味しかったです。麺を食べて残ったスープ美味しかったのでかなり飲みました。テレビで放映され、色々と大変かと思いますが、できればのんびりと続けてもらいたいと思いました。今回も美味しくいただきました。ごちそうさまでした(๑\u003e◡\u003c๑)