仲見世で味わう本格カオマンガイ。
旅人食堂町田屋台店の特徴
仲見世通りに位置する、屋台風の本格タイ料理店です。
カオマンガイの鶏肉は非常に柔らかく、満足感があります。
ランチセットの品揃えが豊富で、リーズナブルなのが魅力です。
日曜の12時半過ぎに知り合いと来店。まだテーブル席が3つ空いていたので待たずに着席できました!「半分フライドが入っているカオマンガイ」を注文し、5分ほど待つとすぐに運ばれてきました。昔11年間タイに住んでいた頃によくカオマンガイを食べていたので、当時のことを思い出しながら実食。ソースは自家製でめちゃくちゃ美味しくて、カオマンガイに合っていました🥺お米はかなりモッチリとした柔らかい食感でパサパサ感がありませんでした。※途中で何回も(あれこれって日本米?)と思ったね。うん。人によりますが、タイ米のあのパサパサ感を期待している方は違和感を覚えるかも知れません。スープもセットで付いていて、それがまた絶品😋次回はガパオライスとデザートの揚げバナナを食べにいきます🥰
週末のお昼に伺いました。町田の仲見世商店街の中程にあります。以前から南国風の雰囲気があるお店だなーと気になっていたお店です。仲見世からも三組ほど先客が確認でき、待たずにテーブル席に通されました。ランチセットはメインを選べるタイプで、二品選べるハーフ&ハーフをチョイス。フライドカオマンガイとガパオライスにしました。カオマンガイのフライドとはどんなものなのでしょう。店内を改めて見渡すと、東南アジアの雰囲気がある調度品が色々配置されています。商店街の一角なので、道行く人が店内の様子をうかがう感じも良いです。オープンな店舗設計が活かされています。頼んだセットはワンプレートにまとめられ、スープとともに提供されました。見た目はアジア系のライスと、フライされたカオマンガイ、ガパオライスの具に組み合わせ。三種のソース?が添えられています。チリソースとジンジャーソース、もう一つは失念。フライドカオマンガイは、カオマンガイが揚げられていて、名前通りという感じ。提供されたのは、しっかりと揚げられていて、カリッとしています。ジューシーさは弱い印象を持ちました。ご飯との相性で言えば、もう少しジューシーさがほしいところ。ガパオは挽肉にしっかり味が付いていますが、ソースを少し加えると変化が出て面白い。でも、これはソースを楽しんでいるような気もします。意外に良かったのがランチスープで、少しナンプラーを入れると風味が格段にアップします。最後に口直しのゼリーが出てきて、南国のフルーツの風味でさっぱり。ご馳走様でした!
ランチセットを頼みました。量は女性向けでやや少ない感じでした。通常メニューだと男性には物足りないかも。(別料金でライス増量あり)味は優し目の味でした。美味しかったですよ。ただ、パンチの効いたタイ料理が好きな方は合わないかも?あと、物価の値上がりの影響かメニュー料金に変更あり。新しい料金写真を添付します。まだ外看板などは変更されてないようです。仲見世通りの薄暗さと少し怪しい感じが現地の雰囲気でムードはあります。夕方や夜も屋台の一角の味わいがあっていいかもです。
タイ料理のレベルが以前よりも上がっていて、とても美味しかったです!店内は開放感があり、リラックスしやすかったです。椅子とテーブルは少しガタガタしますが、それも味わいがあるとして、良し。料理はボリュームがあり、満腹になります。オススメはトムヤムクンです。
セットメニューが豊富で安いです。タイビールの種類も豊富です。味も良く、タイ料理の苦手な人も好きになりました。暖房設備が石油ファンヒーターだけですが、たまたま石油を切らしていてとても寒く、料理が冷めるのも早かったです。
とにかく注文してからめちゃくちゃ待つ。夕方にぶらりと入ってみたが料理が来るまで30分は覚悟したほうがいい。また味も美味しいとはいえない。揚げ物は固すぎるので、セブンの揚げ鶏のほうが全然美味しい。タイ料理は好きなのに、口に運ぶのがただただストレスだった。なぜせっかくの外食にこの店を選んだのかと後悔しながら食べた。ただスープだけはおいしく飲めたのはよかった。店員さんも雰囲気良かった。結論としてはお店の雰囲気と路地裏感に誘われて入ってみたがガッカリだった。
本格的なタイ料理が食べられるちょっと味が濃いかなぁと思ったけど、トータルで満足できた。
カオマンガイは鶏肉が柔らかくて美味しい。生春巻きも美味しかった。
お昼時に訪問しました。タレも分けてあって、使いやすいです。好みにはよりますが、スープは丸鶏を使ったようなマイルドな感じではない。お米の香りを楽しめる優しい感じ。
名前 |
旅人食堂町田屋台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-720-1370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仲見世の中にあるタイ料理のちょっとコアな屋台風のお店。タイ料理の店は町田にいくつかあるけど入りやすくて食事に迷ったら1人でも行くようになりました。生春巻き、揚げ春巻き、パッタイ、カオマンガイ、カオソーイ、ガパオ、なんでもある。生春巻きのタレは2種類付いてるので味変もできる。私のお気に入りはサワディースペシャルで、生春巻きからデザートまでぎゅっとまとまったセット。でも、どれも魅力的すぎて毎回組合せで悩む。タイ料理が好きな人、あまり食べたことない人もちょっと飲むだけでも入りやすいのでおすすめです。ただ、広くないのでテーブル間の距離が近くて内緒話はできません。