青葉台駅近くののどかな公園。
つつじが丘第二公園の特徴
住宅街の外れに位置し、のどかな環境です。
青葉台駅から徒歩6〜7分の便利なアクセスです。
遊具が多く、広いベンチも充実しています。
のどかな公園です。車通りが多いのでお子さんには気をつけた方がいいです。
青葉台駅から徒歩で6~7分で、厚木街道から直ぐの場所に有る。健康遊具、ユニークな複合遊具、砂場、鉄棒と一通り揃っています。トイレ有り。
住宅街の真ん中の公園。自転車練習が出来なくもない広さ。懸垂器具があり、たまにトレーニングしてる人がいる😀公園はリニューアルされ、とてもキレイになりましたが、上記の懸垂器具は無くなってしまいました😓
まあまあの広さだすぅ。ちな、この公園にてとある原付破壊しようとしたら、そのオーナーから激しく抵抗されたんよ。この場所で。高2の時に夏休みだしロン毛の金髪をピンクか青に染める為に美容室行こうと思うも原付免許さえ持ってなかった俺は送迎をそのオーナーに命令じようとしたんだがその矢先にorzそのオーナーはタメ年だったんだが坊主にも丸刈りにもしておらず、当時普通長さの黒髪だったから懲らしめの為に彼の原付破壊しようとしたら必死に抵抗してきた訳よ。何故俺の命令や制裁よりも自分の原付やガソリン代ケチル事を優先するのか未だに理解不能orzとりま十日市場の俺の口コミもしくよろ☆
マンションが建ち並ぶ区画のいわば空地を利用して作られた公園。とは言え比較的広く、休みの日ともなればたくさん子供たちが遊んでいる。公園に面している道路も、それほど車通りは多くないので、割と安全。
遊具が比較的多く広く、ベンチもたくさんあって良いです。
名前 |
つつじが丘第二公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/koen/list/kouen178.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

住宅街の外れにある比較的広い公園。お砂場、ブランコ、ジャングルボックス的なものが設置されており日陰もあり、昼から夕方にかけてお母さんと子供、子供だけで楽しんでいる。ちょっとしたサッカー遊びキャッチボールには持って来いの広さです。