希望が丘で楽しむ、しゃぶしゃぶの極み!
しゃぶ葉 希望が丘店の特徴
赤身の多い牛肉と新鮮な野菜が楽しめ、ボリュームたっぷりのしゃぶしゃぶです。
自分好みのタレでサイドメニューも充実、特にソフトクリームや黒蜜が絶品です。
猫顔型ロボットが配膳を行い、ファミリーで楽しめるユニークな食事体験が魅力です。
今までお高いしゃぶしゃぶ屋等に食べに行ったりしてきたけ1番この店のしゃぶ葉が好きです☆1番安い値段のコースにしても野菜も沢山あるしカレーも美味しくて凄く満足できます★寧ろこんなに安いのに沢山食べても赤字にならないのか不思議になります(笑)※私が好きなタレの食べ方はゆずポン酢の中に沢山のネギとにんにくを入れてレタスと豚バラ肉を挟んで食べる事です☆自分の好みのタレがあるしゃぶしゃぶはリピ確定ですね☆☆〆はソフトクリームにきな粉と黒蜜をかけて食べるのが大好き☆おかげで食べすぎちゃって私のお腹はボヨンボヨンです!笑。
神奈川県の希望が丘全く関係無いのですが女子卓球全日本の早田ひな の高校時代通っていた 希望が丘高等学校は九州にある高校なので同じ希望が丘でも全く関係ないんです相模鉄道の希望ヶ丘駅から徒歩3分です駅名と地名が合っていませんちょっと変ですここ神奈川県の南希望が丘にある高校がまた地名と名前が合ってなくて神奈川県立希望ヶ丘高校です早田選手の高校とはケと“が”違います紛らわしい名前の店名なので説明しました(世田谷区立希望丘小学校や世田谷区の希望丘通り や 希望ヶ丘団地 東京大田区の希望ヶ丘の キボウガオカ とかありますが関係無いです)·····················································普通のしゃぶ葉です例によってすかいらーく系のアルバイトサポートの配膳ロボット 猫顔型もいます駐車場は会計時に駐車位置番号を見せて1時間無料のバーコードのサービス券の紙2枚をもらい精算機に読ませば車止めがさがります(サービス券はレジで発券して15分経つとサービス券の効力が無くなります会計したら急いで駐車場の精算機に行ってサービス券で精算して下さいね)食事時間は制限時間あり!!タブレットの左下に残り時間が出ます過ぎるとペナルティが、ありますソフトクリームや綿菓子やカレーやうどんやプリンやぜんざい見たいのも自由に食べ放題で人気店ですバイキング形式です好きに取れるバーカウンターが2列で客席から直接見えない厨房脇の奥まった2列目にカレーやうどんやポテトサラダや生の野菜は有りますお肉はタブレットでお肉の入った小さい四角いトレーの枚数を入れて注文ですのタブレットで自分でお肉のトレー枚数を注文することに注意して下さい(勝手にはお肉は出てきませんので)お肉だけは猫の配膳ロボットがお席にお持ちしますバリアフリーではありませんお店の駐車場や駅から徒歩でお店入口までは店舗入口まで上がるのが階段ですドリンクバーは別料金ですがドリンクバーを頼まなくても十分楽しめると思います。
しゃぶしゃぶ食べ放題は、カレーもうどんも食べ放題、おまけにデザート(自作ワッフルやソフトクリームや白玉ぜんざいなど)も食べ放題、配膳はネコ型ロボットが大活躍で、大満足。
味ではなく、いろんな年齢の家族が揃ったときに皆がまあいっかと思える場所だとわかった。次行くことはないけど、流行ってる理由はわかった。ソフトクリームと白玉が美味しかった。
お肉がいくらでも頂けるし、お野菜がとても新鮮です。
初めて行きましたが良いです!出汁、タレの種類豊富。野菜も食べ放題。肉、野菜とも普通に美味しいです!焼肉に比べて火の通りが早いので、腹ペコで行ってもすぐ食べられて良い。スイーツも豊富で、自分で作るプリンは面白いし美味しい。店員さんも感じが良いし、ロボット店員も可愛い。小学生の子供二人も、行く前は焼肉に比べて明らかにテンション低かったですが、食べ始めるとかなりご機嫌でした。リピート決定です。
しゃぶ葉ということで肉などの質は他店と変わりはないと思います。牛肉が2種類と豚肉が2種類食べられるコースを注文しました。お会計はホットペッパーのクーポンを使って5%オフになったので1人2300円でした。星を大きく下げたポイントが座席のカビです。正直食品を扱う店であのカビは衝撃です。早急に対応していただきたいと思います。
駅近で時間帯を外せば比較的空いてる事多め学生達などで賑わう事もあるのでワイワイする声が苦手な方は時間帯外すこと推奨。
リーズナブルな価格で、出汁の種類も豊富なので、わいわい食べるのに最適です。ただ、猫のようなロボットの音が少々耳障りだったので、せめて和風な音にしてほしいです。
名前 |
しゃぶ葉 希望が丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-367-1144 |
住所 |
〒241-0826 神奈川県横浜市旭区東希望が丘107番−1 第6 |
HP |
https://www.skylark.co.jp/syabuyo/?utm_source=ss&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ハードなトレーニング後の栄養補給として赤身の多い牛肉を目当てに、牛\u0026豚のコースを選びました。もっといくかと思ってたが妻と二人で32皿で満腹になりました。牛コースの中でも一番安いお肉とはいえ、歯応えがありつつもしっかり柔らかくて合格だと思います。他にはデザートと野菜、麺類などもコースに含まれていて、質より量を求めたい時にもってこいの選択だと思います。