伊藤肉屋の懐かしコロッケ。
(株)伊藤精肉店の特徴
コロッケとから揚げは懐かしい味わいがあり、定期的に食べたくなります。
自家製のベーコンや冷蔵庫で寝かせた芋を使用したコロッケが特におすすめです。
10年以上のファンを持つお店で、やっぱりこの味が最高だと感じる方が多いです。
コロッケが本当に美味しいです。メンチもハムカツも油っこくないから、つい食べ過ぎてしまうほど美味しいです。以前、高座渋谷に唯一美味しい店としてあったお肉屋さん。このお店のを食べると他のメンチやコロッケが油っこく感じて、食べられなくなるほど。遠くなってしまったけど、また買いに行きます。
最近減ってきている街の肉屋さん。コロッケもメンチカツも美味しい。
コロッケ、から揚げ懐かし味でした。一気に懐かしさがこみ上げてきました。場所が遠いのと駐車場がないので−1ですが、味は5です。ひさしぶりに、からあげ、コロッケ、メンチ、焼豚頂きました。うまかったー。
コロッケ、唐揚げ、シューマイいつも食べています。自宅で焼肉、すき焼きのときは、ここのお肉を使ってます。とてもおいしく満足です。30年くらい通ってます。
定期的に食べたくなる唐揚げとコロッケの味は癖になります。今日も買っちゃいました(笑)
ガパオ売っていたのを発見して買ってみました。まさかの超本格派。もうタイ料理屋さんではガパオ頼まずここで!500円で挽肉たっぷりなのでコストパフォーマンス最高です。
コロッケ、から揚げ懐かし味でした。一気に懐かしさがこみ上げてきました。場所が遠いのと駐車場がないので−1ですが、味は5です。
10年以上ぶりに訪店して、惣菜のコロッケを買いました。前回購入時(コロッケ、鶏唐揚げ)の印象・並評価と変わりありませんでした。買った時間が閉店間際だったせいでしょうけれど、衣が酸化して香りも劣化、ラード使用の長所が消されていました。(ジャガイモはコクがありましたが)現在のコロッケ110円、カニクリームコロッケ170円(いずれも税抜き)は質、味、量から見ると少し割高に思えます。企業が経営する店なので、利益率設定等がよりシビアなのでしょうか。尚、”コロッケ・叉焼が美味しい店”として、横浜ウオーカーでも紹介された高座渋谷店は支店になり、今から6年ほど前に閉店しました。ここ、希望ヶ丘本店は数十年前から営業していて、惣菜類の出来は高座渋谷店とは少し違っているように思います。
高座渋谷にあった時からの大ファンのお店です。このお店以上のコロッケ、唐揚げ、チャーシューにあったことはありません。
| 名前 |
(株)伊藤精肉店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-361-3946 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~19:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コロッケ、現時点で151円、見た目の大きさの割にちょっと高く感じるが美味い。冷えててもサクサクするタイプの衣で、ソースなどは不要。初めて買うのは敷居が高いが、買ってみるとファンになっちゃう系。