広い売り場で見つかる宝物!
ダイソー 旭鶴ヶ峰店の特徴
鶴ヶ峰のダイソーは広い売り場で、居心地良く買い物ができる。
品揃えが豊富で、他の店舗で売り切れた商品が見つかることがある。
支払い方法も充実し、ペイペイやクレジットカードが利用できるようになった。
1階はサンワ、2階にダイソーがあります。近辺では大型の店舗だと思います。ただ駐車場の数も少なくスペースも狭いので車の来店には向いていないかもしれません。ずっと対面レジでしたが最近になってセルフレジに切り替わったようです。こちらの店舗は広めでエスカレーターから登ってきて2階、逆L型に売り場スペースが広がっています。商品の種類は多めで助かります。目的のコーナーを通り過ぎると戻るのがちょっと大変ですね。隣が整骨院なのでその近くの手芸コーナーや登りエスカレーターの降り口付近ははたまにお灸の香りがする事があります。
週7くらいで中家さんがいます。素晴らしいので、いると安心します。クレジットカードを差し込む時も手を添えてくださって優しいです。いつもありがとうございます。
基本的には商品が見やすく品揃えも割とよくて良い店舗ですが、以前5000円札を利用した時お釣りの札を明らかにわざと落とし1枚足りずに返してきました、わたしは気づいたからまだしも恐らく取るつもりだったのでしょう。みんながそうでは無いはずですが、店員さんの手元はよく見ておきましょう。
同じ階がほとんどダイソーなので、見やすい。シカ化粧水やクリームは、もう5店舗回ったがどこにも売っていない。探すのが面倒なので、レジや目立つところに、置いていないことを記載して欲しい。元々ダイソーはお店の人を探すのも大変なので、ないものを探す時間がもったいない。
写真のフレームを探しに来たが何処に有るか分からん たぶん売って無いんだ。
広くて品揃えも良いです!!広いのに定員さんの数が少ないのでどこに物があるか聞きたい時聞けない事があります(´・ω・`)
支払いに電子マネーのペイペイやクレジットカードがやっと使える様になりました。
ダイソー、キャン★ドゥ、セリアと大き目の100円ショップが駅周りに3軒ある鶴ヶ峰ですが、駅から少し離れている分いちばん売り場は広いです。とはいえ、なにか特色があるかというとまあダイソーはダイソーかな、という感じではあるのですが……。私は何かものを探すときはSEIYUのセリア、キャン★ドゥを見てそこでもなければダイソーをのぞく、というかんじです。
便利でオシャレなケースが100円で買えた。
名前 |
ダイソー 旭鶴ヶ峰店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8932?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

品揃えも多く売り場も広くて、スーパー三和が無くなったのでお客さんが少ないので見やすいです。閉店しないことを願います。