焼醤油大福と季節の和菓子。
菓匠寿々木の特徴
焼き醤油大福が絶品で、友人への差し入れにも最適です。
季節ごとに変わるラインナップが魅力的で、毎回の訪問が楽しみです。
創業110年の老舗で、綺麗な生菓子やみたらし団子が人気を集めています。
和菓子のお店、「菓匠 寿々木」相鉄線二俣川駅から徒歩15分程のところ。店内に入るとカウンター上には季節菓子が並んでいて、今はさくら餅や道明寺、草餅がありました。帰ってから日本茶とともにいただきましたが、すっごく美味しかったです。さくら餅は皮がモチモチして、#餡子 の甘さもちょうど良く、草餅はよもぎの味がしっかりで弾力があり、焼醤油大福はみたらしのような砂糖醤油の風味がほのかに香ってたまらない。そしてモッチモチ。そして、何より添加物的な変な味が全くしない。これ私としてはかなり重要なんです。明治41年創業「菓匠 寿々木」、始まりは現代のご店主の曽祖父様が、伊勢佐木町の同店舗にて修行し始めたことから。当初は保土ヶ谷など、もう少し横浜の西側で店を開いていたそうです。その後関東大震災と空襲で2度焼けてしまい、また修行した店も閉じてしまい、寿々木の屋号を引き継いでいるのはこちらのお店だけになったとのこと。現在、二俣川にお店を構えて35年ほど。2度の焼失にも関わらず残っている最大の理由は、まさに本物だから!だと思います。明治神宮にも献上されている栗入りのモナカや栗羊羹も買ってしまいました。また、低カロリー和菓子も横浜市の推奨で製作されたとのことで8種類を展開。なんとも美味しそうなので、随分たくさん買ってしまいました。でも、何を食べても全部美味しい。何よりも自然の味だけで勝負してるのがすぐわかります。百貨店や街の和菓子屋さんをいろいろ回っていますが、なかなか自分好みのお店が見つけられなかったのですが、こちらすっかり気に入ってしまいました。ちょっと遠いけど、ちょこちょこ通わせてもらいます。次の季節のお菓子も楽しみ😊We visited a Japanese confectionery store, “Kasho Suzuki”. The location is about a 15-minute walk from Futamatagawa Station on the Sotetsu Line.Entering the #store, seasonal #sweets were lined up on the counter, and right now there were Sakura Mochi, Domyoji, and Kusamochi.After we returned home, we ate them that were very #delicious.The Sakura Mochi had a chewy skin and the sweetness of the red bean paste was just right, the Kusa Mochi had a strong taste of yomogi and elasticity, and the Yaki Shoyu Daifuku had a subtle #flavor of #sugar and soy sauce like Mitarashi that was irresistible.have visited many Japanese confectionery stores in department stores and towns, but I have not been able to find one that I like, but I like this one very much. It’s a bit far, but I’ll be back often.
焼醤油大福がおいしい!醤油の香ばしさが大福と合いますねー思わず投稿してしまいました。
あさどら、いただきました。あんこが程よい甘さで、美味しくいただきました♪
しょうゆ大福がおいしいです。しょうゆの焦がした感じの味があんこの甘味とコラボしてとても美味しいです。
7月〜9月はかき氷を販売していて、店舗内で食べられます。子供サイズもあります。
旭区南本宿にある和菓子屋さんです。このお店では、毎年、ツバメが巣作りし、ツバメが巣立っていきます。今年は、一番仔はもう巣立ち、親鳥は2番仔の子育てに忙しい。お店の方の、ツバメに対する優しさには頭が下がります。寿々木さんの1番のおすすめは、今は買えませんが、春の桜餅。季節が来たら、ご賞味あれ!
朝8時〜開店していました。和菓子の種類も豊富です。どれも美味しいですが醤油大福美味しいです😄。急に手土産必要になったので朝早くから開いていて助かりました👌
生菓子やどうぶつまんじゅうが良くできていて美味しいです。近くに行ったときや知人への手土産を買いに伺います。お気に入りの店です。
季節事の 和菓子🍡があり 今回は イチゴ大福アイス🍨でした。一つ230円 おいしく頂きました。
名前 |
菓匠寿々木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-352-6345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

通りかかったらかき氷の看板が見えたので伺いました。本格的なかき氷で、美味しかったです。ミニサイズも選べるのでよかったです。